先日書きましたが、みんなのクレジットの最大の借り手であるテイクオーバーホールディングスグループが投資家への返金を行うと発表しました。
↓
<速報>テイクオーバーホールディングスグループが投資家への返金を表明私自身この申し出に応じるかどうか決めかねていたのですが、考えた結果応じないことにしました。
理由は
「また騙される可能性が高いから」です。
・「調整お見舞金」が投資家に対して支払われるとしても、T社グループの返済余力からすると出資金全額が返ってくる可能性は極めて低い。せいぜい出資金の数%程度と思われる。
・T社グループの目的が投資家からの訴訟取り下げであることが明らか
仮にこの申し出に応じたとすると
、「今後訴訟等を起こしません」といった誓約を求められることになるでしょう。その誓約を行い、結果として戻ってきたお金が1万円程度だったら、後悔することになりそうです。
「また騙された」という気持ちになるでしょう。
T社グループおよび白石氏の思惑にまんまと乗せられるのが癪に障ります。
私は今のところ訴訟を起こしたり被害者の会に入ったりするつもりはありませんが、投資したお金は全額返してほしいと思いますし、それがかなわないのであれば関係者には詐欺罪などで有罪となってほしいと思いますので、そのために
訴訟という手段を一応は保持しておきたいと思います。また、こうした悪あがきとも思える手段を取ってくることからすると、T社グループおよび白石氏は結構追い詰められていると推測できます。逮捕される日も近いのかもしれません。
もちろん他の投資家の方々にはそれぞれ考えがあると思いますので、今回の申し出に応じるという方は特に止めはしません。
ぜひ後で結果を教えていただければと思います。
次回は
「2018年1月 投資中ファンド一覧」の予定です。
公認会計士が運営するソーシャルレンディング

プロの投資家が投資するベンチャー企業に14万円から少額投資


アジアの中心!沖縄発クラウドファンディング


法人融資歴15年以上の経験と実績でソーシャルレンディングに挑む!



不動産の目利きには自信あり! 銀座の不動産屋がソーシャルレンディングに参戦!

狭い国内市場には興味なし! ソーシャルレンディングで世界を救う!


国内初にして最大!圧倒的なシェアを誇るソーシャルレンディング業界の巨人
- 関連記事
-