記事一覧

2018年2月 投資中ファンド一覧

私が投資しているみんなのクレジット第108号ローンファンドについて、回収状況の報告がありました。

この案件は、2017年9月にデフォルトとなったものですが、借り手はテイクオーバーホールディングスではなかったため、2018年3月の債権譲渡の対象外でした。
なのでまだ一応回収される可能性はあります。

<以下引用>
また、弊社は当該ファンド第一案件の借入人所有不動産につき、平成29年12月に
抵当権を設定しておりました担保不動産競売の申立てを行い、本年1月に
担保不動産競売開始決定がなされ、その後借入人に対する送達事情で多少時間のロス
は生じましたが、現在手続きが進行中です。

今後の進行につきましては、裁判所による現況調査がなされ、その後開札・入札とな
り、結果として落札または流札となります。

落札となった場合には、代金納付されることによりほぼ手続きは完了となります。

ただし、流札となった場合には特別売却となり、それでも買い手がつかない場合には
価格を下げて再度競売をいたします。

なお、競売手続きとしては買い手がみつかるまで、特別売却と価格を下げての競売を
繰り返すこととなりますが、当該担保不動産が落札され、その代金納付後、

所定の手続きによって皆様に償還することができることとなります。

競売手続完了は、一般に1度目の開札で落札した場合でも開始決定より概ね1年間を
要するとされておりますので、相当の時間は要すると思料しておりますが、
この間、市場での任意売却も並行してすすめてまいります。

いずれの場合もお時間をいただくことになりますが、進展があり次第お知らせいたし
ます。
<引用終わり>



担保不動産の競売を開始したとのことです。
競売完了するまで1年間ほどかかるとのことです。
一般的には、任意売却の方が時間も短くて済み、売却価格も高くなるようなのでそちらが成立する方が望ましいと思います。
是非とも頑張っていただきたいと思います。

この案件の借り手は、
「東京都港区に本社を構え、貴石卸売をメインとして美容・日用雑貨品の卸売、ネイルサロンの運営、飲食店の運営など多角経営をしている事業者(0010)」
です。
テイクオーバーホールディングスのグループ会社ではなかったようですが、なぜか同社と同時期に破綻しています。

現在みんなのクレジットのマイページを見ると以下の表示となっています。
SnapCrab_NoName_2018-4-8_10-19-29_No-00.png

なお、みんなのクレジット社は社名変更および移転をしました。
新社名:株式会社スカイキャピタル
移転先:〒104-0045 東京都中央区築地7丁目11番5号

*************
投資中ファンド一覧を公開します。

2018年2月時点で私が投資中のファンドは以下の49件です。(今月償還されたものも含む)
うち、今月完済となったものは、5です。
今月新規に投資したものは、6件です。

投資中ファンド一覧※赤網掛けは新規投資ファンド
2018年2月※青網掛けは終了したファンド
サービス投資開始時期ファンド名投資
期間
利回り(年利)投資額
(万円)
備考
maneo2016/1/28初夢・お年玉キャンペーンローンファンド5号26ヶ月6.5%、
10.0%
50  
maneo2017/3/15maneoの虎ローンファンド8号27ヶ月10.0%47  
maneo2017/4/26 【第3弾】 2017年 春のキャンペーンローンファンド7号24ヶ月7.5%50  
maneo2017/4/26【第4弾】 2017年 春のキャンペーンローンファンド1号23ヶ月8.0%50  
maneo2017/6/9事業性資金支援ローンファンド276号(案件1:DE社、案件2:AN社)11ヶ月8.0%100  
maneo2017/6/29【第3弾】成立ローン総額700億円突破記念ローンファンド10号(案件1:AN社、案件2:C社)24ヶ月8.0%25  
maneo2017/7/28【第3弾】サマーキャンペーンローンファンド9号(案件1:C社、案件2:AN社)5ヶ月9.0%50  
maneo2017/11/24事業性資金支援ローンファンド430号(案件1:C社、案件2:AN社)5ヶ月8.5%61  
maneo2018/1/30事業性資金支援ローンファンド643号(案件1:C社、案件2:AN社)4ヶ月8.6%59  
ラッキーバンク2017/3/27【3/18募集】第206号ローンファンド 東京都中央区×東京都港区21ヶ月8.8%54  
クラウドクレジット2015/10/13欧州3か国消費者ローン・ファンド3号(リターン追求型)36ヶ月14.0%50 2016/11以降金利の分配なし
クラウドクレジット2016/4/21【為替ヘッジあり】カメルーン中小企業支援プロジェクト1号7ヶ月11.3%10 返済遅延
(2017/1以降)
2018年4月期まで延長
クラウドクレジット2016/6/15ペルー小口債務者支援プロジェクト21号36ヶ月10.4%50  
LCレンディング2017/3/16【不動産担保付】事業再生ローンファンド3号12ヶ月10.0%51  
LCレンディング2017/9/30【ポーリー・プラス キャンペーン】LCセレクトファンド181号6ヶ月10.0%100  
トラストレンディング2017/12/31動産担保付ローンファンド94号18ヶ月12.0%100  
トラストレンディング2018/2/14債権担保付ローンファンド108号18ヶ月12.0%100 新規
ガイアファンディング2016/9/20カリフォルニアローンファンド1号16ヶ月10.0%51 完済
ガイアファンディング2017/9/22テキサススターローンファンド31号12ヶ月10.0%56  
ガイアファンディング2017/11/2カリフォルニアローンファンド84号11ヶ月10.0%100  
ガイアファンディング2017/11/9テキサススターローンファンド38号14ヶ月10.0%100  
ガイアファンディング2017/11/27カリフォルニアローンファンド91号8ヶ月9.0%51  
ガイアファンディング2017/12/26サンフランミッドタウンローンファンド1号13ヶ月10.0%101  
ガイアファンディング2018/1/25サンフランヒルズローンファンド6号15ヶ月10.0%53  
クラウドリース2017/8/30事業性ローンファンド35号12ヶ月10.0%52  
クラウドリース2017/9/30プレミアムキャンペーンローンファンド50号 9ヶ月運用 9ヶ月11.0%41  
クラウドリース2017/12/25短期特別キャンペーンローンファンド124号 第3次募集4ヶ月10.0%16  
オーナーズブック2017/5/1新宿区オフィス第1号ファンド第1回12ヶ月4.5%50  
みんなのクレジット2016/9/8《第41号案件》 中小企業支援ローンファンド14ヶ月6.9%70 貸し倒れ確定
債権譲渡実施
みんなのクレジット2016/11/27《第74号》 不動産ローンファンド8ヶ月6.5%45 貸し倒れ確定
債権譲渡実施
みんなのクレジット2016/12/19《第84号》 M&Aローンファンド9ヶ月6.2%50 貸し倒れ確定
債権譲渡実施
みんなのクレジット2016/12/29《第89号》 動産ローンファンド12ヶ月7.0%50 貸し倒れ確定
債権譲渡実施
みんなのクレジット2017/3/12《第108号》 中小企業支援ローンファンド12ヶ月8.0%50 2017/9貸し倒れ発生
回収中
グリーンインフラレンディング2017/3/23【第9弾】メガソーラーローンファンド(第1次募集)18ヶ月12.0%41  
グリーンインフラレンディング2017/5/12【第1弾】バイオマス発電ローンファンド(第1次募集)12ヶ月12.0%49  
グリーンインフラレンディング2017/9/30【第1弾】小型風力発電ローンファンド(第5次募集)12ヶ月12.0%13  
アメリカンファンディング2017/7/27テキサスヒューストンファンド第2弾【4号】9ヶ月9.0%50  
アメリカンファンディング2017/10/17テキサス フォートワース ファンド 第2弾【3号】12ヶ月10.0%51  
キャッシュフローファイナンス2017/12/22【利回り8~10%】《千葉県ドミナント》コインランドリーファンド(11号)10ヶ月10.0%51  
キャッシュフローファイナンス2018/2/28【利回り8~10%】《満期借換》ECOファンド(4号)10ヶ月10.0%53 新規
アップルバンク2017/11/30【不動産担保付き】建売事業者支援第11弾ローンファンド10号3ヶ月8.0%51 完済
アップルバンク2018/2/15【不動産担保付き】不動産デベロップメント事業支援ローンファンド 10号8ヶ月9.0%53 新規
クラウドリアルティ2017/6/21京町家再生プロジェクト36ヶ月10.0%15  
LENDEX2017/7/20不動産担保付きローンファンド 2号11ヶ月10.0%10  
LENDEX2018/1/30不動産担保付きローンファンド15号 6ヶ月9.5%90  
ポケットファンディング2017/8/14オープン記念キャンペーン利回りファンド1号6ヶ月8.0%8  
クラウドバンク2018/1/29太陽光発電ファンド240号4ヶ月7.3%5  
プレリートファンド2018/1/26ヘルスケア・プレリートファンド14号15ヶ月7.0%10 新規
プレリートファンド2018/2/21ヘルスケア・プレリートファンド26号14ヶ月8.0%50 新規
       
(ファンド数)49      


・maneo
先日の記事でも書きましたが、以下のファンドで返済遅延が発生しています。
maneoの虎ローンファンド8号(貸出期間:27ヶ月、年利:10.0%)⇒47万円
SnapCrab_NoName_2018-3-11_14-25-28_No-00.png


・ラッキーバンク
順調に返済されています。

・クラウドクレジット
【為替ヘッジあり】カメルーン中小企業支援プロジェクト1号については運用期間が2018年4月まで延長されました。

「欧州3か国消費者ローン・ファンド3号(リターン追求型)」については、元本の返済は一部続いていますが、2016年11月以降金利の分配は滞っています。
しかも元本の返済額も毎月減っているようです。
無事返済されるのか心配です。

・LCレンディング
 順調に返済されています。

・トラストレンディング
今月は以下のファンドに新規投資しました。
債権担保付ローンファンド108号(貸出期間:18ヶ月、年利:12.0%)⇒100万円

トラストレンディングは借り手が区別できないので投資しづらいのですが、業務内容などから前回投資した動産担保付ローンファンド94号とは明らかに異なる借り手だと思われたので、今回は投資しました。

・ガイアファンディング
順調に返済されています。

・クラウドリース
順調に返済されています。

・オーナーズブック
順調に返済されています。

・みんなのクレジット
先日も書きましたが、みんなのクレジットはテイクオーバーホールディングスの債権を債権額の3%ほどでサービサーに譲渡しました。
その後返金されましたが、2,144,867円の投資金額に対して、返金されたのはわずか66,626円でした。


SnapCrab_NoName_2018-3-9_10-33-1_No-00.png

また、テイクオーバーホールディングス以外に対する貸付である《第108号》 中小企業支援ローンファンドについては現在担保権を行使して回収を試みているとのことです。どうなるでしょうか。
現在みんなのクレジットへの投資残高は49万円です。

・グリーンインフラレンディング
順調に返済されています。

・アメリカンファンディング
順調に返済されています。

・キャッシュフローファイナンス
以下のファンドに新規に投資しました。
【利回り8~10%】《満期借換》ECOファンド(4号)(貸出期間10ヶ月・年利10.0%)⇒53万円

・さくらソーシャルレンディング
現在さくらソーシャルレンディングでは投資していません。

・TATERU FUNDING
現在TATERU FUNDINGでは投資していません。

・アップルバンク
以下のファンドが完済となりました。
【不動産担保付き】建売事業者支援第11弾ローンファンド10号(貸出期間3ヶ月・年利8.0%)⇒51万円

以下のファンドに新規に投資しました。
【不動産担保付き】不動産デベロップメント事業支援ローンファンド10号(貸出期間8ヶ月・年利9.0%)⇒53万円

・クラウドリアルティ
特に動きはありません。

・LENDEX
順調に返済されています。

・ポケットファンディング
順調に返済されています。

・クラウドバンク
今月は以下のファンドに新規投資しました。
太陽光発電ファンド240号 (貸出期間:4カ月、年利:7.3%)⇒4.8万円


プレリートファンド
以下のファンドに新規に投資しました。
ヘルスケア・プレリートファンド14号(投資期間15ヶ月・年利7.0%)⇒10万円
ヘルスケア・プレリートファンド26号(投資期間14ヶ月・年利8.0%)⇒50万円


■事業者別ポートフォリオ
事業者別ポートフォリオは以下の通りです。
SnapCrab_NoName_2018-3-19_14-8-52_No-00.png

現在投資金額一番多いのはガイアファンディングで、全体の20%です。
次に多いのはmaneoで、19%です。

次回は「ソーシャルレンディング投資家が青色申告をすることのメリットとリスク 」の予定です。



プロの投資家が投資するベンチャー企業に14万円から少額投資




公認会計士が運営するソーシャルレンディング
LENDEX



アジアの中心!沖縄発クラウドファンディング




狭い国内市場には興味なし! ソーシャルレンディングで世界を救う!




法人融資歴15年以上の経験と実績でソーシャルレンディングに挑む!




国内初にして最大!圧倒的なシェアを誇るソーシャルレンディング業界の巨人



証券会社の手掛けるソーシャルレンディング



日本初の株式型クラウドファンディング


にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村


金融・投資(全般) ブログランキングへ
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
83位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
10位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)