記事一覧

株式型クラウドファンディングのエメラダ・エクイティがサービス開始

株式型クラウドファンディングのエメラダ・エクイティがサービス開始しました。

エメラダ・エクイティ

SnapCrab_NoName_2017-11-18_16-28-55_No-00.png


<以下引用>
エメラダ・エクイティとは

個人投資家が、成長途上のベンチャー企業に1社 49万円まで投資できる株式投資型クラウドファンディングのサービスです。 
従来、ベンチャーキャピタル等の一部の投資家に限られていたベンチャー企業への投資機会を、個人投資家の皆さまにご提供します。
<引用終わり>


株式型クラウドファンディングとしてはすでにFUNDINNOがサービス開始していますが、エメラダはプロの投資家(ベンチャー・キャピタルやエンジェル投資家)が既に出資している企業を対象としているとのことです。
また、株式そのものではなく、「新株予約権」を取引する点が異なるようです。

<以下引用>
エメラダ・エクイティでは「エメラダ型新株予約権」を採用しています。 
「エメラダ型新株予約権」は、一定の事由が生じた場合に新株予約権を会社が取得する定めがある取得条項付新株予約権です。 

投資家はエメラダ型新株予約権に投資し、主にIPOやM&Aが実現した場合に株式または金銭を受け取れます

一般的な新株予約権では投資家が将来受け取る株式数が発行時に決められますが、エメラダ型新株予約権では「転換価額」に基づき決定されます。また、エメラダ型新株予約権では、この「転換価額」の決定タイミングを、投資開始時ではなく将来に先延ばしします。
<引用終わり>



サイト上にはさらに色々と説明がありますが、正直なところ私にはよく理解できない部分もありました。
ぜひ一度直接説明を聞いてみたいと思います。

代表の澤村氏は、野村證券およびゴールドマン・サックス証券の投資銀行部門にて企業買収および資金調達の助言業務を手掛けたそうです。

現在募集中の第1号案件は、クラフトビールの製造、販売、直営飲食店の運営を手掛けるFar Yeast Brewing 株式会社です。
SnapCrab_NoName_2017-11-18_16-27-46_No-00.png

募集金額は4200万円と、第1号としてはかなり多いようです。
ちなみにFUNDINNOの第1号案件は募集額500万円でした。
無事集まるのでしょうか。

また、投資家向けセミナーが開催中です。

個人投資家対象「今から始めるスタートアップ投資」入門セミナー

・日時
2017年11月21日 19:30 - 20:30
2017年11月22日 19:00 - 20:00
2017年11月24日 19:00 - 20:00
2017年11月27日 19:00 - 20:00
2017年11月28日 19:00 - 20:00
2017年11月29日 19:00 - 20:00
2017年11月30日 19:00 - 20:00

・会場
〒100-0004 東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビル4階 Finolab内会議室

・定員

10名

・参加費

無料

・申込
https://752d446e2e0c44b9812ce2669c.doorkeeper.jp/events/upcoming



私も早速参加を申し込みました。

次回は「自宅を売ってソーシャルレンディングの資金に充てよう!」の予定です。



アジアの中心!沖縄発クラウドファンディング




貸金業界の表も裏も知り尽くした男が上限金利15%の限界に挑む!






不動産の目利きには自信あり! 銀座の不動産屋がソーシャルレンディングに参戦!
OwnersBook



狭い国内市場には興味なし! ソーシャルレンディングで世界を救う!




国内初にして最大!圧倒的なシェアを誇るソーシャルレンディング業界の巨人





利回り8%超! 全ファンド不動産担保付き


関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
83位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
13位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)