クリエイターの資金調達をサポートする「Kickstarter」
- 2011/02/28
- 21:33
↓
購入と寄付の境界線 ~ Kickstarterに垣間見る境界線のゆらぎ
ミュージシャンやゲームクリエイターなど、何かを創造しようとするプロジェクトに対して一般の人から資金を募るというものです。
ただ面白いのが、資金に対する見返りは金利ではなく、PLEDGE(誓約)という一種のファンサービスのようなものだということです。たとえばミュージシャンが資金を募集する場合は、資金提供者に完成後のCDが送られてくる、などです。
多くの人から資金を募るところはソーシャルレンディングに似ていますが、こういう遊び心のあるサービスも面白いと思います。
ちなみに、FAQを見たところ、アメリカに住んでいなくてもPLEDGE(誓約)を受けることはできるようです。
好きなアーティストがいる方などは一度試してみてはいかがでしょうか。
- 関連記事
-
- 【海外ソーシャルレンディング紹介】Zopa(2) (2011/05/06)
- 【海外】個人間融資の黄金のルール (2011/03/31)
- 【海外ソーシャルレンディング紹介】Zopa(9) (2011/05/18)
- 【海外ソーシャルレンディング紹介】Zopa(7) (2011/05/11)
- クリエイターの資金調達をサポートする「Kickstarter」 (2011/02/28)