記事一覧

maneoにて延滞発生~各社延滞発生率は?

クラウドポートニュースにて、記事「ソーシャルレンディング投資はどれくらいの手間がかかる?投資家10名に聞いてみた」を掲載させていただきました。
よろしければご覧下さい。

*************
SBIソーシャルレンディングにて、利回り10%のファンドが募集されます。

SBISL地方創生ローンファンド1号~ピュアウォーター事業~


<案件概要>
出資対象(資金使途)
ミネラルウォーター製造販売事業者の開業資金
出資募集金額
9億円
出資募集期間
2017年4月11日(火)午前9時 ~ 2017年4月26日(水)午後3時
投資運用期間
約20ヶ月
実質利回り(予定)
10.0%(年利)
担保
担保は、以下の3つを予定しています。
 ① 借手①が取得する本件事業用地に対する抵当権
 ② 借手①により建設される予定の工場建物に対して設定される担保権
 ③ 借手①により設置される製造ラインに係る設備・動産に設定される担保権
保証
・ミネラルウォーター製造販売事業者による相互の連帯保証(SBISL地方創生ローンファンド1号の債務)



SBIソーシャルレンディングがこれまで募集したファンドは、高くとも利回り7%程度だったので、10%というのは非常に高い水準です。
また、募集金額も9億円とかなり大規模です。
利回りが高い分ハイリスクであるということは強調されています。

私はSBIソーシャルレンディングには5年ほど投資していませんが、このファンドには久々に投資してみようかと思います。

*************

若干情報が古くなってしまいましたが、maneoにて延滞が発生しました。

【延滞発生に関するご報告】

<以下引用(抜粋)>
この度、下記融資案件について、2017年3月28日の元利金の未回収が発生いたしましたので、
対象ファンドの詳細と今後の債務者からの回収、投資家の皆様への分配について、以下の通りご報告させて頂きます。

1.融資案件の概要

案件ID   5195
貸付実行日  2015年11月6日
融資金額   35,000,000円
最終返済日  2018年11月28日
URL    https://www.maneo.jp/apl/fund/detail?fund_id=280
残高     22,689,544円

案件ID   5197
貸付実行日  2015年11月6日
融資金額   22,258,152円
最終返済日  2018年11月28日
URL    https://www.maneo.jp/apl/fund/detail?fund_id=281
残高     14,429,337円

案件ID   5220
貸付実行日  2015年11月11日
融資金額   12,740,000円
最終返済日  2018年11月28日
URL    https://www.maneo.jp/apl/fund/detail?fund_id=291
残高     8,227,813円

本件融資は同一の債務者に対するもので、「maneo」において「事業性資金支援ローンファンド」として募集いたしました。
36回での分割返済の約定で融資を実行し、債務者より2017年2月28日まで15回の返済を受けてきました。

2.経過
2017年3月中旬に本件融資における延滞の懸念を認識いたしました。
債務者との連絡は続けておりますが、債権者として満足する状況の把握には至っておりません。

投資家の皆様へはローンファンド詳細画面で告知いたしませんでしたが、別途1社2名との連帯保証契約および保有不動産に対する第2順位での根抵当権設定契約を締結しておりました。

融資実行当初は登記留保の状態でしたが、現在は登記申請し、登記済みの状態となっています。
投資家の皆様に告知しなかった理由は、これらの保全措置は融資金の全額を担保できるものとは言い難く、投資判断上の誤解を避けたいがためでした。

現在すでに、法的手続き等による回収行動を開始しております。
詳細については、継続的に該当の投資家の皆様へお伝えいたします。

3.回収の見込み

状況把握に努めておりますが、現時点では回収については不明の状況です。
今後、あらゆる手段で回収を試みます。
<引用終わり>

対象の借り手は以下の「事業者AV」です。
「教育関連サービスの店舗出店資金」とのことなので、学習塾か英会話教室などだと思われます。
ちなみに利回りは6.5%でした。

<以下引用>
maneoでは、事業者AVの事業資金(教育関連サービスの店舗出店資金)として7,000万円を
募集させていただきます。

事業者AVは、以前より融資取引があり、返済実績のある事業者です。

事業者AVは、業界大手のFC本部に加盟しておりますが、
FC本部加盟者の中でもトップクラスの実績と信用を得ております。

今後も店舗展開を計画しており、金融機関等の借り換えや事業収益にて
返済をおこなっていく予定です。
<引用終わり>



maneoは、事業性ローンではこれまで返済遅延は発生したことはなく、今回が初となります。
(2014年に17件 /441,000,000円のファンドで返済遅延が発生したことはありましたが、この時は保証付きだったため投資家への影響はありませんでした)
maneoは2011年に事業性ローンを開始してからすでに6年も経っています。
ソーシャルレンディング投資にはデフォルト・返済遅延は付き物なので、返済遅延が発生したこと自体は特に問題視することではないと言えます。

遅延の発生した3ファンドの残高は合計で4534万円です。
maneoのこれまでのファンド成立金額は675億6,533万円なので、金額ベースでの返済遅延発生率はわずか0.07%となります。
これは銀行貸し出しなどと比べても非常に低い水準であり、maneoの安全性に疑問符がつくようなことはないでしょう。
ちなみに、上記3ファンドには幸い私は投資していませんでした。

実際には担保・保証もついていたとのことなので、今後無事回収が行われるのかどうか注目したいと思います。

なお、私の把握している限り、これまで返済遅延の発生したことのある事業者はAQUSH、クラウドバンク、クラウドクレジット、SBIソーシャルレンディングの4社です。

クラウドバンクでは、これまで私の知る限り、25ファンド・貸出残高5.5億円について返済遅延が発生しましたが、いずれも完済されています。返済遅延率は金額ベースで4.4%です。
クラウドクレジットでは、件数ベースで15%の返済遅延が発生しています(2016年11月末時点)
これらと比べても、maneoの返済遅延率は非常に低いと言えます。


次回は「2017年2月 投資中ファンド一覧(返済遅延ファンドが2件に)」の予定です。


















にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村


金融・投資(全般) ブログランキングへ
関連記事

コメント

No title

SBIソーシャルレンディングでも返済遅延が発生したことがありますよ。

Re: No title

ご指摘ありがとうございます。
確かにそうでした。記事に追記しました。

> SBIソーシャルレンディングでも返済遅延が発生したことがありますよ。

No title

ミネラルウォーター製品が売り物になるまでの幾重のハードル、売り物が売るまでのハードル、売るとなってからの事業として成り立つのかのハードル、あと運用期間の長さ・・・かなりのハードルの数とリスク内容だと思うのですが勝負するんですね? チャレンジャーです。

コメントの投稿

非公開コメント

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
111位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
15位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)