コメント
No title
Re: No title
確かにそうでした。記事に追記しました。
> SBIソーシャルレンディングでも返済遅延が発生したことがありますよ。
2010年から運営している日本初のソーシャルレンディング・クラウドファンディング専門ブログ。毎週 水・土 更新
<案件概要>
出資対象(資金使途)
ミネラルウォーター製造販売事業者の開業資金
出資募集金額
9億円
出資募集期間
2017年4月11日(火)午前9時 ~ 2017年4月26日(水)午後3時
投資運用期間
約20ヶ月
実質利回り(予定)
10.0%(年利)
担保
担保は、以下の3つを予定しています。
① 借手①が取得する本件事業用地に対する抵当権
② 借手①により建設される予定の工場建物に対して設定される担保権
③ 借手①により設置される製造ラインに係る設備・動産に設定される担保権
保証
・ミネラルウォーター製造販売事業者による相互の連帯保証(SBISL地方創生ローンファンド1号の債務)
<以下引用(抜粋)>
この度、下記融資案件について、2017年3月28日の元利金の未回収が発生いたしましたので、
対象ファンドの詳細と今後の債務者からの回収、投資家の皆様への分配について、以下の通りご報告させて頂きます。
1.融資案件の概要
案件ID 5195
貸付実行日 2015年11月6日
融資金額 35,000,000円
最終返済日 2018年11月28日
URL https://www.maneo.jp/apl/fund/detail?fund_id=280
残高 22,689,544円
案件ID 5197
貸付実行日 2015年11月6日
融資金額 22,258,152円
最終返済日 2018年11月28日
URL https://www.maneo.jp/apl/fund/detail?fund_id=281
残高 14,429,337円
案件ID 5220
貸付実行日 2015年11月11日
融資金額 12,740,000円
最終返済日 2018年11月28日
URL https://www.maneo.jp/apl/fund/detail?fund_id=291
残高 8,227,813円
本件融資は同一の債務者に対するもので、「maneo」において「事業性資金支援ローンファンド」として募集いたしました。
36回での分割返済の約定で融資を実行し、債務者より2017年2月28日まで15回の返済を受けてきました。
2.経過
2017年3月中旬に本件融資における延滞の懸念を認識いたしました。
債務者との連絡は続けておりますが、債権者として満足する状況の把握には至っておりません。
投資家の皆様へはローンファンド詳細画面で告知いたしませんでしたが、別途1社2名との連帯保証契約および保有不動産に対する第2順位での根抵当権設定契約を締結しておりました。
融資実行当初は登記留保の状態でしたが、現在は登記申請し、登記済みの状態となっています。
投資家の皆様に告知しなかった理由は、これらの保全措置は融資金の全額を担保できるものとは言い難く、投資判断上の誤解を避けたいがためでした。
現在すでに、法的手続き等による回収行動を開始しております。
詳細については、継続的に該当の投資家の皆様へお伝えいたします。
3.回収の見込み
状況把握に努めておりますが、現時点では回収については不明の状況です。
今後、あらゆる手段で回収を試みます。
<引用終わり>
対象の借り手は以下の「事業者AV」です。
「教育関連サービスの店舗出店資金」とのことなので、学習塾か英会話教室などだと思われます。
ちなみに利回りは6.5%でした。
<以下引用>
maneoでは、事業者AVの事業資金(教育関連サービスの店舗出店資金)として7,000万円を
募集させていただきます。
事業者AVは、以前より融資取引があり、返済実績のある事業者です。
事業者AVは、業界大手のFC本部に加盟しておりますが、
FC本部加盟者の中でもトップクラスの実績と信用を得ております。
今後も店舗展開を計画しており、金融機関等の借り換えや事業収益にて
返済をおこなっていく予定です。
<引用終わり>