コメント
それはおかしい
問題なのは、償還金や利息、キャッシュバックの原資を新たな出資金で賄っていたこと、代表者個人の借入金の返済に使われていたことではないですか?とても擁護できるレベルの物では無いと思いますが。
すみません
これは金商や貸金免許の意味が無かった今回の一件でも解ったでしょう?
和牛でも海老でも原野でもゴールドでも案件が明確化されてたのに被害は防げなかった
やるやつは巧妙な仕掛けを組んでから狙ってくる。
ソシャレン専門のブログ運営しててそんなことも理解できないのですか?
管理人のみ閲覧できます
みんなのクレジットから払い戻し金の振り込みがありました。
今回のことは驚きましたし、ショックでしたね。
私も少額ですがみんなのクレジットに投資していたので、すぐに預託金にある分を払い戻し依頼しました。
私の話になるのですが、運用が始まっていない投資申込み中の分のキャンセル願いを土曜に問い合わせフォームから送ったところ、受理して処理も完了した旨の返信が日曜午前中に届き、資金も預託金に戻っていたので少し安心しました。
このまま返信も来なかったりするかな?と思っていたので…。
それから、今日11時半ごろ、繋がりにくいかと思いながら電話をかけましたがすぐに繋がりました。
振り込みがいつ頃になるか問い合わせたら、水曜日までには…とのことだったのですが(今払い戻しの件数が多いため)、先ほど確認したら全額振り込まれていました。
振り込み手数料は引かれていませんでした。
会社は本当に悪いことをしでかしていますが、事務作業担当の人や電話を受けている人たちは急いで仕事してくれていると思いました。
通達があるのは30日だそうなので、その日まではどんな処分になるかわからないので待つしかないですね。
今回のブログの「関係会社に対する貸し付けを行っている事業者」の表、わかりやすかったです。
自分でももっと色々調べてみないといけないなと思いました。
こんにゃろめ
こんなのよ、名前も入れずに書いてよ
まだ何も決まってねぇじゃねぇかよ
最初から言えよ!!
これで何事もなく、金利付いて一年後ならちゃんと償還さらたら、テメェは責任取れんのかよ
けにごろうさんは、良いと思った運用を金借りてまでやっていて、更に青色申告までやってるのを示してるんだぜ
やるやつは巧妙な仕掛けを組んでから狙ってくる。
ソシャレン専門のブログ運営しててそんなことも理解できないのですか?
2017/03/2612:47 URL 編集
いま求められていることは、現状の分析などは意味をなさない。公式の発表に書いてあることなど前提に嘘がありいくら詳細を書いても意味のないことだ。
この案件で、アフェリエイトで稼いでいたわけで片棒を担いだと思う人がいるかもしれない。
もし、少しでも申し訳ないと思っているなら、元本を毀損した場合や倒産して元本が回収できなかったとき損失計上をどうするのかなど具体的な内容を書いていった方が良心的だ。税絡みは、本来自分で調べるものだが、今回は異例事態の上、勧めていた手前回復措置や事後の対策も書いて残すのがせめてもの良心では?
はいはい
まだわかんねぇだろ
名前も書かずにこうなってから、ま〜っました、ほ〜ら言ったでしょって言うやつ
いるよね〜
めんどくせぇ
けにごろうさんのほうが、2000倍カッコイイよ
クラウドだって赤字、殆ど赤字だろ!SLは
批判者はグループ間取引とか検索すればすぐわかるはずだろうに…。
何だか批判してる人がブログで名指しを受けた会社の関係者に思えますね。