(セキュリテ)「マイクロファイナンス貧困削減投資ファンド・カンボジア4」が償還されました
- 2016/10/29
- 05:00
↓
ミュージックセキュリティーズ
2013年5月に投資したセキュリテの「マイクロファイナンス貧困削減投資ファンド カンボジア4 第2次募集」ですが、2016年6月に無事償還されました。
投資期間3年で、1年ごとに分配金が出る商品です。
↓
過去の記事
【ミュージックセキュリティーズ】マイクロファイナンス貧困削減投資ファンドへ投資・案件成立
(セキュリテ)マイクロファイナンス貧困削減投資ファンドカンボジア4分配金が出ました(2014年)
(セキュリテ)「マイクロファイナンス貧困削減投資ファンド・カンボジア4第2次募集」分配金が出ました(2015年)

まず、投資金額93万円は、無事全額返ってきました。
上の画面イメージだと、「現時点の金額 1,164,701円」とありますが、これは、元本93万円+分配金234,701円を意味しています。
ただし、ここに記載されているのは、「源泉徴収税引き後」の金額です。
このブログでは利回りは税引き前表記で統一しているため、3年間の分配金合計は293,377円(税引き前)となります。

3年間の平均利回りは10.5%となり、ソーシャルレンディングと比べても非常に良い数字です。
一番の心配は、カンボジアリエル-円の為替リスクでしたが、結局以下の通りでした。
・投資開始時のレート KHR 39.9902 /円
・償還時のレート KHR 38.9 /円
⇒3年で2.7%の円安
この3年間為替の変動はかなりあったはずですが、たまたま投資開始時点と償還時ではあまり大きな差はありませんでした。
正直、ミュージックセキュリティーズでそれほど利益が上げられるとは思っていなかったのですが、結果的にはかなり利益を上げることができました。
ただ、今回は為替で損失を被ることがなく、ラッキーだったと言えます。
今後もまたミュージックセキュリティーズでの投資をするかはわかりません。




にほんブログ村


金融・投資(全般) ブログランキングへ
- 関連記事
-
- (セキュリテ)「マイクロファイナンス貧困削減投資ファンド・カンボジア4第2次募集」分配金が出ました (2015/08/08)
- ミュージックセキュリティーズ カンボジア4モニタリングレポート (2013/09/11)
- 【ミュージックセキュリティーズ】マイクロファイナンス貧困削減投資ファンドへ投資・案件成立 (2013/06/08)
- (セキュリテ)「マイクロファイナンス貧困削減投資ファンド・カンボジア4」が償還されました (2016/10/29)
- ミュージックセキュリティーズ「マイクロファイナンス貧困削減投資ファンド」への投資を検討 (2013/04/13)