2016年1月~6月ソーシャルレンディング投資実績(1)
- 2016/08/17
- 05:00
あまりに投資先のサービス事業者が多くなったので、まとめて公開するようにしたいと思います。
また、3ヶ月単位で集計しました。
今年になってから新たにトラストレンディング、ガイアファンディング、クラウドリース、スマートレンド、みんなのクレジットの5社で投資を開始し、私が現時点で投資しているサービスは以下の表の12社になりました。
これだけ増えてくると集計するだけでも一苦労です。
自動で集計してくれるような仕組みがあればよいのですが。
2016年1月~6月運用実績
(単位:万円) | |||||||
サービス | 項目 | 1-3月 | 4-6月 | 7-9月 | 10-12月 | (平均) | (利益・損失 合計) |
maneo | ①投資金額(平均) | 465.3 | 421.7 | 443.5 | - | ||
②利益額(税引き前) | 7.8 | 8.9 | 8.4 | 16.7 | |||
③損失額 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | |||
④純利益 | 7.8 | 8.9 | 8.4 | 16.7 | |||
⑤利回り(年利) | 6.7% | 8.4% | 7.5% | - | |||
クラウドバンク | ①投資金額(平均) | 74.6 | 57.2 | 65.9 | - | ||
②利益額(税引き前) | 1.2 | 1.3 | 1.3 | 2.5 | |||
③損失額 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | |||
④純利益 | 1.2 | 1.3 | 1.3 | 2.5 | |||
⑤利回り(年利) | 6.6% | 9.0% | 7.6% | - | |||
ラッキーバンク | ①投資金額(平均) | 230.3 | 203.0 | 216.7 | - | ||
②利益額(税引き前) | 6.1 | 4.5 | 5.3 | 10.7 | |||
③損失額 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | |||
④純利益 | 6.1 | 4.5 | 5.3 | 10.7 | |||
⑤利回り(年利) | 10.7% | 8.9% | 9.9% | - | |||
クラウドクレジット | ①投資金額(平均) | 87.6 | 141.9 | 114.8 | - | ||
②利益額(税引き前) | 1.1 | 4.3 | 2.7 | 5.4 | |||
③損失額 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | |||
④純利益 | 1.1 | 4.3 | 2.7 | 5.4 | |||
⑤利回り(年利) | 4.8% | 12.2% | 9.4% | - | |||
オーナーズブック | ①投資金額(平均) | 10.0 | 10.0 | 10.0 | - | ||
②利益額(税引き前) | 0.0 | 0.1 | 0.1 | 0.1 | |||
③損失額 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | |||
④純利益 | 0.0 | 0.1 | 0.1 | 0.1 | |||
⑤利回り(年利) | 0.0% | 5.4% | 2.7% | - | |||
LCレンディング | ①投資金額(平均) | 33.3 | 0.0 | 16.7 | - | ||
②利益額(税引き前) | 0.6 | 0.0 | 0.3 | 0.6 | |||
③損失額 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | |||
④純利益 | 0.6 | 0.0 | 0.3 | 0.6 | |||
⑤利回り(年利) | 6.7% | #DIV/0! | 6.7% | - | |||
トラストレンディング | ①投資金額(平均) | 30.0 | 40.0 | 35.0 | - | ||
②利益額(税引き前) | 0.2 | 0.9 | 0.6 | 1.1 | |||
③損失額 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | |||
④純利益 | 0.2 | 0.9 | 0.6 | 1.1 | |||
⑤利回り(年利) | 2.9% | 9.1% | 6.4% | - | |||
ガイアファンディング | ①投資金額(平均) | 132.7 | 199.0 | 165.8 | - | ||
②利益額(税引き前) | 1.4 | 4.2 | 2.8 | 5.7 | |||
③損失額 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | |||
④純利益 | 1.4 | 4.2 | 2.8 | 5.7 | |||
⑤利回り(年利) | 4.3% | 8.5% | 6.8% | - | |||
クラウドリース | ①投資金額(平均) | 3.3 | 10.0 | 6.7 | - | ||
②利益額(税引き前) | 0.0 | 0.2 | 0.1 | 0.2 | |||
③損失額 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | |||
④純利益 | 0.0 | 0.2 | 0.1 | 0.2 | |||
⑤利回り(年利) | 0.0% | 6.8% | 5.1% | - | |||
スマートレンド | ①投資金額(平均) | 0.0 | 6.7 | 3.3 | - | ||
②利益額(税引き前) | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | |||
③損失額 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | |||
④純利益 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | |||
⑤利回り(年利) | #DIV/0! | 0.0% | 0.0% | - | |||
みんなのクレジット | ①投資金額(平均) | 0.0 | 30.0 | 15.0 | - | ||
②利益額(税引き前) | 0.0 | 0.1 | 0.1 | 0.1 | |||
③損失額 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | |||
④純利益 | 0.0 | 0.1 | 0.1 | 0.1 | |||
⑤利回り(年利) | #DIV/0! | 1.4% | 1.4% | - | |||
スマートエクイティ | ①投資金額(平均) | 10.0 | 10.0 | 10.0 | - | ||
②利益額(税引き前) | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | |||
③損失額 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | |||
④純利益 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | |||
⑤利回り(年利) | 0.0% | 0.0% | 0.0% | - | |||
(合計) | ①投資金額(平均) | 1,077.3 | 1,122.8 | 1,100.0 | - | ||
②利益額(税引き前) | 18.5 | 24.6 | 21.5 | 43.0 | |||
③損失額 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | |||
④純利益 | 18.5 | 24.6 | 21.5 | 43.0 | |||
⑤利回り(年利) | 6.9% | 8.8% | 7.8% | - | |||
<説明> | |||||||
③損失額: 貸倒などによる損失額 | |||||||
④純利益: ②利益(税引き前) - ③損失額 で算出 | |||||||
⑤利回り(年利): ④純利益 ÷ ①投資金額(平均) を 年利換算 |
■全体
全体の投資金額としては、1100万円(期間中平均)となりました。
利益額は43.0万円(税引き前)です。
利回りとしては、7.8%(年利換算)となります。
また、期間中貸し倒れなどの損失はありませんでした。
2015年の利回りは7.1%でしたので、若干利回りは向上しました。
maneo,ガイアファンディングなどで9~10%の高利回りのファンドで投資できたことの成果と思われます。
■各サービスの状況について
・ラッキーバンク
期間中最も高い利回りをあげたのはラッキーバンクで、9.9%でした。
10%以上の高利回りファンドが多く、また期間中特に新規投資を行わなかったため、この結果となりました。
ラッキーバンクについては、「投資先の事業者が識別できない」という問題がなければもっと投資を増やしたいのですが。

・クラウドクレジット
次に利回りが高かったのはクラウドクレジットで、9.4%でした。
クラウドクレジットは、投資を開始してから分配が始まるまで6カ月かかるため、1~3月と4~6月期で大きく利回りの差が出ています。
また、期間中に投資金額を110万円ほど増やしました。



・maneo
maneoについては、投資金額を若干減らしました。
昨年末の時点で470万円ほどだったのですが、6月末の時点では330万円ほどとなっています。
他の、より高い利回りのサービス(ガイアファンディング・クラウドクレジットなど)に資金を振り向けた結果です。


・クラウドバンク
利回りが7.6%と、昨年と比較して高くなりました。
6月の分配金がなぜか多く、通常の倍ほどだったためです。


・オーナーズブック
オーナーズブックの分配は3ヶ月ごとのため、1~3月はたまたま分配がありませんでした。


・LCレンディング
LCレンディングについては、2月に投資対象ファンドがすべて償還されてからしばらく新規投資をしていませんでした。
また再開しようと思っています。

・トラストレンディング
トラストレンディングでは2月に11%の高利回り案件に投資したため、4~6月の利回りは9.1%と高くなっています。
今後問題なく償還されるようなら、さらに投資額を増やしたいと考えています。


・ガイアファンディング
ガイアファンディングは、この期間中に投資額を増やしたサービスの一つです。
昨年末の時点では50万円でしたが、現時点では200万円ほど投資しています。
安定的に好条件のファンドが募集されており、今後も投資額を増やしたいと考えています。



・クラウドリース
3月から投資を開始しました。
今のところ特に問題なく分配されています。


・スマートレンド
5月から投資を開始しました。まだ分配は始っていません。
・みんなのクレジット
5月から投資を開始しました。
今のところ特に問題なく分配されています。
なお、キャッシュバックキャンペーンで得られた額は利益額には含んでいません。


・スマートエクイティ
私が投資しているファンドは、分配が年に1回のタイプで、期間中分配はありませんでした。

■野村WEBプラスローンからの借り入れについて
以前書きましたが、私は野村WEBプラスローンという証券担保ローンで資金を借りてソーシャルレンディング投資に充てています。
金利は2.975%です。
借入金額は1月時点で260万円ほどでしたが、6月には住宅ローンの借り換えのために一時的に全額返済しました。
金利は6ヶ月毎に発生します。半年間で4万円ほどの金利を支払いました。
借り入れをもっと増やしたいと思っていますが、担保にしている投資信託の評価額が下がっているため、あまり増やすことができません。
野村WEBプラスローンへの支払い金利をソーシャルレンディングの利益から差し引くと、利益額は39万円、利回りは7.1%となります。
野村WEBプラスローンからの借り入れ(単位:万円) | |||||||
項目 | 1-3月 | 4-6月 | 7-9月 | 10-12月 | (平均) | (合計) | |
⑥ローン残高(平均) | 255.8 | 170.6 | 213.2 | - | |||
⑦支払金利額 | 0.0 | 4.0 | 2.0 | 4.0 | |||
野村WEBプラスローンへの支払い金利を差し引いた利益(単位:万円) | |||||||
項目 | 1-3月 | 4-6月 | 7-9月 | 10-12月 | (平均) | (利益・損失 合計) | |
⑧純利益(支払金利差引後) | 18.5 | 20.6 | 19.5 | 39.0 | |||
⑨利回り(支払金利差引後)(年利) | 6.9% | 7.3% | 7.1% | - | |||
⑧純利益(支払金利差引後): ④純利益 - ⑦支払金利額 |
(参考)2015年の運用実績
↓
2015年ソーシャルレンディング投資実績・結局一番儲かったのはどこか
次回は、2016年1月~6月運用実績(2)の予定です。

![]() | 年利7%! 今こそ「金利」で資産を殖やしなさい! (2015/03/10) 中田健介 商品詳細を見る |

にほんブログ村


金融・投資(全般) ブログランキングへ