記事一覧

スマートエクイティ運用状況 2年満期のファンドが1年で早期償還に

クラウドクレジットがキャッシュバックキャンペーンを実施中です。

【クラウドクレジット】


・実施期間:7/1~7/31
・対象ファンドに合計10万円以上投資した方に3000円のキャッシュバック

クラウドクレジットでの投資を考えられている方はこの機会にいかがでしょうか。

************************
maneoが年利回り13%のファンドを7月14日から募集しました。
13%という利回りは、maneoはもちろん、他の国内投資型クラウドファンディングを含めても最高水準です。

maneo

ファンドの詳細は以下の通りです。

<以下引用>
【第3弾】メガソーラープレミアムローンファンド: 1号~10号
運用利回り(年利): 13.00%
運用期間:      18ヶ月
担保:        不動産担保あり



すでに募集は終了しています。
残念ながら私は今回資金不足のために投資できませんでした。

maneoは貸出総額500億円を突破し、記念案件として好条件のファンドが他にもいくつか出ています。
今後もしばらくは続きそうです。

***********************
2015年7月から投資を開始したスマートエクイティでの運用状況を報告します。
投資をされている方、検討されている方は参考にしていただければと思います。

スマートエクイティ



私は、2015年7月に、スマートエクイティの「中小企業応援ファンド(2年満期一括型)1号」10万円投資しました。
募集条件は以下の通りでした。


<以下引用>

中小企業応援ファンド(2年満期一括型)1号
 ・目標利回り: 年率 7 %
 ・運用期間: 24ヶ月 ( 2015年8月1日~ 2017年7月31日 )
 ・分配の方針: 満期一括
 ・投資対象: 本匿名組合は、匿名組合方式により投資家から資金を募集し、中小企業から売掛債権をディスカウント価格(手数料分を引いた価格)で買い取り、その回収を行う事により収益を得る(当該事業をファクタリングといいます)ファンドです。



2年満期のファンドでしたが、2016年7月に早期償還されると連絡がありました。

<以下引用>
中小企業応援ファンド(2年満期一括型)1号匿名組合の早期償還について
当匿名組合は2017年7月31日を償還日としておりますが、マイナス金利政策の下、当組合の取引先における資金調達手段が多様化したことを背景に、当組合の事業契約の更新が困難な状況となりました。このため残りの運用期間における事業収益の確保は困難と判断し、早期償還とすることと判断しました。
なお、2016年7月6日にお客様の登録口座に分配金を入金させていただきました。



マイナス金利の影響で、契約更新ができなくなったとのことですが、
どことどこの間の契約ができなくなったのかいまいちよくわかりません。

投資金額10万円に対して、分配金額は1,039円でした。
利回りは約1%ということになります。
目標利回りは7%でしたが、残念ながら遠く及びませんでした。

スマートエクイティ実績20160711

匿名組合の損益計算書も公開されていました。

スマートエクイティ実績(2)20160711

どうも営業収益が思ったほど伸びず、赤字になったようです。

しかし、改めて考えると、1年間にわたりまったく状況がわからないというのも不安ですね。
(早期償還がなければ2年間にわたりまったく状況が分からなかったわけですが)
せめて数ヶ月に1回は中間報告があると良いと思います。

この「中小企業応援ファンド(2年満期一括型)1号」は、スマートエクイティが募集したファンドの中で最初に償還になったものです。
現在運用中のファンドはいくつかありますが、それらは無事償還されるでしょうか。

次回は「maneoグループセミナーに参加しました~アメリカンファンディングサービス概要について」の予定です。


みんなのクレジット
















にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村


金融・投資(全般) ブログランキングへ
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
83位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
10位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)