記事一覧

サービス事業者紹介 「クラウドクレジット」「オーナーズブック」

以前クラウドリースで投資した「事業性ローンファンド1号」の借り手より、優待券をいただきました。

クラウドリース

案件募集時には店名は非公開でしたが、この優待券には明記されていました。

とり屋 太左衛門 
3000円お食事券

クラウドリース優待券
クラウドリース優待券2

五反田の店でした。
是非行ってみたいと思います。

以前はmaneoでこうした優待券付きの案件はよくあり、私も何度か食事券や何度でも使える20%割引券などをもらったのですが、最近は店舗向けの投資自体がほとんどなくなってしまいました。
それに代わり、クラウドリースの方でこうした優待券付きの案件が出てきたのは古くからのソーシャルレンディング投資家としてはうれしく思います。

こうした優待もソーシャルレンディングの楽しみの一つですね。
もっとこうした優待付きの案件がでてくるとよいと思います。

***********************
みんなのクレジットでさらにキャンペーンが実施されています。

みんなのクレジット

<以下引用>
【2億円突破記念!スペシャルコンビボーナスキャンペーン】

下記の《10号案件》《11号案件》両方に投資実行の方に、以下のスペシャルプランをご用意。

① 両方の案件にそれぞれ《150万投資(合計300万投資)》で30,000円のキャッシュバック

② 両方の案件にそれぞれ《100万投資(合計200万投資)》で20,000円のキャッシュバック

③ 両方の案件にそれぞれ《50万投資(合計100万投資)》で10,000円のキャッシュバック



10号案件は募集期間2016-06-14まで、
11号案件は募集期間2016-06-18まで
ですので、資金に余裕のある方は投資を検討されてみてはいかがでしょうか。


****************
前回に引き続きサービス事業者を紹介します。
今回は、「クラウドクレジット」「オーナーズブック」 です。


クラウドクレジット 
サービス名クラウドクレジット
運営会社クラウドクレジット株式会社
サービス開始時期2014年7月
貸出金額実績(2015年)2.6億円(7位)
利回り5~15%
主な投資対象海外新興国個人・事業者
貸倒率実績
(金額ベース・2016年5月時点・サービス開始以来累計)
0%
リンク【クラウドクレジット】
キャッチコピー(※)狭い国内市場には興味なし!
ソーシャルレンディングで世界を救う!
(※)キャッチコピーは私が勝手に考えたものです。



クラウドクレジットは、海外の個人や事業者を対象とするソーシャルレンディングです。

これまで、ペルー、東欧、北欧、バルト三国、イタリア、カメルーンなど、世界の様々な国に対して投資するファンドを募集しています。

代表の杉山智行氏は、東京大学卒で、ロイズTSB銀行出身です。
ロイズTSB銀行はイギリスの銀行で、東京にも支店がありましたが、2013年に日本から撤退してしまいました。
その後、杉山氏が当時のメンバーを集めてクラウドクレジットを立ち上げました。

日本は非常に低金利ですが、海外に目を向ければ金利10%以上の国は数多くあります。
クラウドクレジットは、日本の投資家からの資金をそうした国の個人や事業者に貸し出す仕組みを作り、お互いにメリットを得られるようにしたいとの理念を実現するサービスです。

クラウドクレジットの株主には、伊藤忠商事株式会社、マネックスベンチャーズ株式会社など有名企業も名を連ねており、注目度・期待度の高さを感じさせます。

様々な国に対するファンドを募集していますが、闇雲に組成しているわけではなく、金融の法整備がしっかりしており、財政や為替などもある程度安定している国を選んでいるとのことです。

短期間に次々と海外ファンドを組成できるのは、現地のソーシャルレンディングサービスと提携し、うまく役割分担をしているためです。
基本的には、最終的な借り手である個人や事業者に対する審査・貸付・回収は現地のサービスが行い、クラウドクレジットはそれらのサービスに対する資金の提供や回収などを手掛ける、といったスキームです。

利回りはファンドによって大きく異なりますが、高いものだと15%のものもあります。
海外への投資であるため、日本の上限金利(15%)の制約を受けないためです。
また、サービス開始当初は為替ヘッジはなかったのですが、投資家からの要望が多かったため、現在では為替ヘッジありのファンドも募集しており、投資家が選択できるようになっています。

2015年の貸出額は2.6億円と業界7位の規模です。
なお、2016年5月現在、貸倒れはまだ発生していません。



オーナーズブック
サービス名オーナーズブック
運営会社ロードスターキャピタル株式会社
サービス開始時期2014年9月
貸出金額実績(2015年)2.6億円(8位)
利回り5~6%
主な投資対象不動産事業者
貸倒率実績
(金額ベース・2016年5月時点・サービス開始以来累計)
0%
リンク オーナーズブック
キャッチコピー(※)不動産の目利きには自信あり!
銀座の不動産屋がソーシャルレンディングに参戦!
(※)キャッチコピーは私が勝手に考えたものです。



オーナーズブックは、不動産特化型のソーシャルレンディングです。

サービス提供会社は不動産業者であるロードスターキャピタル株式会社で、代表の岩野達志氏は外資系ファンドなどで一貫して不動産業を手掛けてきた方です。
不動産業において経営は順調でしたが、本業との相互効果が期待できるソーシャルレンディングにも進出を果たしました。

オーナーズブックのファンドはすべて不動産担保付きで、評価額、大まかな所在地(~町レベル)、稼働率などの情報がある程度詳しく記載されているのが特徴です。
もともと不動産業者であるため、物件の目利きには自信があるとのことです。

原則として、購入した不動産物件の転売を前提とはせず、賃貸にして長期的にインカムゲインを得るスキームです。
そのため、利回りは5~6%とそれほど高くはありませんが、安全性は高いと考えられます。
また、ロードスターキャピタルは本業の不動産業で十分な利益をあげているとのことで、サービス業者自体の安定性も高いと言えます。

2015年の貸出額は2.6億円と業界8位の規模です。
なお、2016年5月現在、貸倒れはまだ発生していません。

次回は、サービス事業者紹介 「トラストレンディング」「スマートエクイティ」 の予定です。


















年利7%!  今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!年利7%! 今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!
(2015/03/10)
中田健介

商品詳細を見る
関連記事

コメント

お陰さまですっきりしました。

初めまして。まさおと申します。

ソーシャルレンディング ウォッチというブログを書かせて頂いております。

先月に下記でお食事券のお店を予想しておりましたが、こちらの記事で確認することができすっきりとすることができました。ありがとうございました。

http://slwatch.net/?eid=171

以前「年利7%! 今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!」も拝読致しました。

そのころはまだ数社しかソーシャルレンディング会社さんが無かったようですので、改訂版を楽しみに致しております。

Re: お陰さまですっきりしました。

まさおさん
こんにちは

コメントありがとうございます。

ブログ拝見しております。
ほぼ毎日更新されているようですごいですね。

著書も購入いただいたとのこと、大変ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。

> 初めまして。まさおと申します。
>
> ソーシャルレンディング ウォッチというブログを書かせて頂いております。
>
> 先月に下記でお食事券のお店を予想しておりましたが、こちらの記事で確認することができすっきりとすることができました。ありがとうございました。
>
> http://slwatch.net/?eid=171
>
> 以前「年利7%! 今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!」も拝読致しました。
>
> そのころはまだ数社しかソーシャルレンディング会社さんが無かったようですので、改訂版を楽しみに致しております。

No title

お返事ありがとうございます!

ブログは正直なところ、けにごろうさんやFFさんのようなきちんとしたブログではないため、更新しないと忘れされてしまいそう・・・という強迫観念的に更新してしまっています・・・(^^;

本当はもうすこしペースを落としたいのですが。

あと折角ですのであつかましいお願い申し訳ありませんが、相互リンクのお願いできませんでしょうか。

もちろんお時間のある際に、気が向けばでかまいませんので。

また今後ともよろしくお願い致します。

Re: No title

相互リンクの了解いたしました。
遅くなりましたが、先ほどリンクさせていただきました。
ご確認ください。

今後ともよろしくお願いいたします。


> お返事ありがとうございます!
>
> ブログは正直なところ、けにごろうさんやFFさんのようなきちんとしたブログではないため、更新しないと忘れされてしまいそう・・・という強迫観念的に更新してしまっています・・・(^^;
>
> 本当はもうすこしペースを落としたいのですが。
>
> あと折角ですのであつかましいお願い申し訳ありませんが、相互リンクのお願いできませんでしょうか。
>
> もちろんお時間のある際に、気が向けばでかまいませんので。
>
> また今後ともよろしくお願い致します。

No title

相互リンク、わがままご対応頂き、ありがとうございました!

ブログ投稿を気にしすぎたせいかここ数日、肩こりに悩まされて投稿できていませんでした。

少しペースを考えないとな・・・と反省しています(笑)

今後とも、よろしくお願いします。

コメントの投稿

非公開コメント

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
82位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
16位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)