クラウドクレジットが新商品「東欧金融事業者支援ファンド」をリリース・運用状況(2016年1~2月)
- 2016/04/02
- 05:00
東欧金融事業者支援ファンド1号
期待利回り:10.1%
運用期間:7か月
運用手数料:当初出資額の1.15%
分配方法:満期一括
最低投資金額:50,000円
通貨:ユーロ建て
ポーランド、チェコ、スロバキア、ラトビア、ジョージアの5か国で個人向けに短期ローンの貸付を行う事業者(A社)グループに対して、クラウドクレジットのエストニア子会社(Crowdcredit Estonia OÜ) が貸付を行うとのことです。
なぜか事業者であるA社の名前は伏せられています。
この商品は運用期間7ヶ月と、従来のクラウドクレジットの商品と比べてかなり短いのが特徴です。
また、運用手数料1.15%とのことなので、実質的な期待利回りは9%となると思われます。
通貨はユーロ建てで、今回為替ヘッジはありません。
*******************
2014年10月に投資した「ペルー小口債務者支援プロジェクト2号」(期待利回り10.7%)
および2015年10月に投資した「欧州3か国消費者ローン・ファンド3号(リターン追求型)」(期待利回り14.0%)
の分配状況を報告します。
<利益について>
■1月
貸出残高約89万円に対して、分配金は3,589円(税引き前)でした。
利益率は、4.7%になりました。
■2月
貸出残高約88万円に対して、分配金は3658円(税引き前)でした。
利益率は、4.9%になりました。
クラウドクレジットの商品は、分配が開始されるのが6ヶ月目からのため、「欧州3か国消費者ローン・ファンド3号(リターン追求型)」の方は、まだ分配金がありません。
そのため、利益率が低い数字となっています。
<返済状況について>
現在のところ予定通り返済されています。

<新規貸出について>
期間中新規案件への投資は行いませんでした。
<過去の運用実績について>
今年の運用実績は以下の通りです。
クラウドクレジット運用実績サマリ(2016年) | |||
時期 | 貸出元本 | 純利益 (手数料引後・税引き前) | 純利益率 (年利換算) (純利益/前月度の貸出元本×12) |
2016/1 | 892,749 | 3,589 | 4.7% |
2016/2 | 876,323 | 3,658 | 4.9% |
2016/3 | 0.0% | ||
2016/4 | #DIV/0! | ||
2016/5 | #DIV/0! | ||
2016/6 | #DIV/0! | ||
2016/7 | #DIV/0! | ||
2016/8 | #DIV/0! | ||
2016/9 | #DIV/0! | ||
2016/10 | #DIV/0! | ||
2016/11 | #DIV/0! | ||
2016/12 | #DIV/0! | ||
(集計) | 884,536 | 7,247 | 4.9% |
↑貸出元本平均(年間)(A) | ↑純利益累計(年間)(B) | ↑純利益率(年間)(B/A) | |
(各月末時点での数値) |
昨年までの運用実績については以下をご参照ください。
2015年12月運用実績
次回は「2015年ソーシャルレンディング投資実績・結局一番儲かったのはどこか」の予定です。


![]() | 年利7%! 今こそ「金利」で資産を殖やしなさい! (2015/03/10) 中田健介 商品詳細を見る |