記事一覧

AQUSH運用状況(2015年12月)・延滞分の返済されず

2015年12月のAQUSHでの運用状況を公開します。
AQUSHで投資されている方・今後投資を検討している方は参考にしていただければと思います。

AQUSH月次収支20160110

<利益について>
■12月
2015年5月から返済遅延が続いていた4ファンドについて、今月も元本・金利の返済はありませんでした。
AQUSHは借り手に対して12月末までを新たな期日として、元本の一部返済を行うよう交渉しているとのことでしたが、残念ながらまた回収できなかったようです。

結果として、
運用中元本残高約142万円に対し、
投資利益(手数料引き後・税引き前)は828円となりました。
利益率は0.7%です。

返済遅延が続いているのは以下の4つのファンドです。

AA-36-10.00-20121101  (2012年11月組成)
A-36-9.00-20121101    (2012年11月組成)
B-36-9.00-20121101    (2012年11月組成)
C-36-10.00-20121101    (2012年11月組成)

■2015年全体
2015年を通じての実績は以下の通りです。

貸出元本平均約145万円に対して、利益額は129,392 円(税引き前)でした。
利益率は、8.9%となりました。
2014年の利益率は8.1%でしたので、ほぼ同水準でした。

5月に貸倒れが1件発生しましたが、幸い損失額は2,152円にとどまったため、大きな影響はありませんでした。
ただ、上でも書いたとおり、5月以降、4ファンド計約130万円分について元本・金利の返済遅延が続いています。
金利については10月に一応返済があったので、とりあえず利益率の数字上は悪影響は現れていません。
ただ、それ以降また返済遅延が続いており、予断を許さない状況です。

また、AQUSHマーケットでの募集がほとんどない状態が続いたため、2015年は新規投資は結局まったく行いませんでした。



<過去の運用状況>
AQUSH運用実績サマリ(2015年)
時期貸出元本純利益
(手数料引後・税引き前)
純利益率
(年利換算)
(純利益/前月度の貸出元本×12)
2015/11,563,233 1,276 1.0%
2015/21,548,818 15,747 12.1%
2015/31,518,505 18,990 14.7%
2015/41,426,514 9,992 7.9%
2015/51,421,804 -1,223 -1.0%
2015/61,420,572 886 0.7%
2015/71,419,323 741 0.6%
2015/81,418,610 722 0.6%
2015/91,417,886 738 0.6%
2015/101,417,154 79,863 67.6%
2015/111,416,270 832 0.7%
2015/121,415,696 828 0.7%
(集計)1,450,365 129,392 8.9%
 ↑貸出元本平均(年間)(A)↑純利益累計(年間)(B)↑純利益率(年間)(B/A)
(各月末時点での数値)


2011年~2014年の運用実績は以下の記事をご参照ください。
AQUSH運用状況(2014年12月)

<新規投資について>
今月もまたAQUSHマーケットでの募集がなかったため、新規投資はできませんでした。






LCレンディング








年利7%!  今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!年利7%! 今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!
(2015/03/10)
中田健介

商品詳細を見る


関連記事

コメント

広告のお問い合わせ

けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記運営者様

突然の御連絡失礼致します。
初めまして、
アドバンスエッジの朝倉と申します。

運営者様のご管理されておりますサイトを閲覧させて頂き、
是非弊社取り扱いの案件のご掲載をお願いしたいと思いご連絡致し
ました。

弊社はスマートフォン広告の案件をメインにお取り扱いしておりまして、
他社代理店様と比較していただいても大変還元率の良い掲載料金に
て提案出来る自信が御座います。

つきましては少しでもご興味ございましたら、
下記質問にご回答出来る範囲で構いませんのでお答え頂けませんでしょうか。

・直近一ヶ月の1日平均PV/UUの詳細(SP,MB)
・SEOで上位に表示されるものがあればその詳細
・検索エンジンからのアクセス数
・想定している広告掲載料
・現在の月間売上

以上となります。

また現在運営されているサイトのなかで、更新をされていないサイトや、
手放すご予定のあるサイトがございましたら、是非ともお見積もりをさせて頂きたく
ご連絡させて頂きました。

なお、お見積もりは【 無料 】にて行わせて頂いております。

大変お忙しいとは思いますが、ご連絡をお待ちしております。

はじめまして

最近ソーシャルレンディングに興味を持ち、情報収集しています。
ブログ情報、大変参考になります。また、著書も読ませていただき、勉強させてもらっています。

さてAQUSHですが、ホームページを見ても、最近は募集がなさそうですね。
また、けにごろうさんの少なくない金額が返済遅延となっていますが、AQUSHという会社に対して、不安を感じられていませんか?

大手と思われるAQUSHでも、私にとっては何か安心できない気がするのですが、いかがでしょう?

Re: はじめまして

うくれれ弾きさん
こんにちは
コメントありがとうございます

>最近ソーシャルレンディングに興味を持ち、情報収集しています。
>ブログ情報、大変参考になります。また、著書も読ませていただき、勉強させてもらっています。

大変ありがとうございます
少しでもお役にたったのであれば幸いです。

>さてAQUSHですが、ホームページを見ても、最近は募集がなさそうですね。
>また、けにごろうさんの少なくない金額が返済遅延となっていますが、AQUSHという会社に対して、不安を感じられていませんか?

>大手と思われるAQUSHでも、私にとっては何か安心できない気がするのですが、いかがでしょう?

確かに、現状ではAQUSHはほぼ不動産ローンしか募集しておらず、募集金額も少ない状況が続いています
いまからソーシャルレンディングを始めるのであれば避けた方がよいかもしれません。
返済遅延が起こること自体は、ソーシャルレンディング投資をやる上で避けられないことですのでやむを得ないと思っています
ただ、同時期に募集された異なるグレードのファンドに同じ借り手が含まれていた点については納得のいかないところがあります。

今後ともよろしくお願いします.


ご返答ありがとうございます

やはり、AQUSHは、当分見送りのようですね。

>ただ、同時期に募集された異なるグレードのファンドに同じ借り手が含まれていた点については納得のいかないところがあります。

確かに、自分では分散していたつもりがそうなってなかったというのは、つらいですね。

ところで、今日また日銀による金融緩和が行われましたね。
より低金利の時代になるわけですが、そういった超低金利の環境下ではソーシャルレンディングというのは有利になるのでしょうか?それとも危険度が増すのでしょうか?
株式市場では、不動産株やリートが買われ、銀行株が売られていたようですね。
けにごろうさんのお考えを聞ければうれしいです。

Re: ご返答ありがとうございます

金利が下がるとソーシャルレンディングにどのような影響があるか、難しい問題ですね。

単純に考えれば銀行貸出が増えるのでソーシャルレンディングの金利も下がるように思います。
仮にそうなるとしたら、ソーシャルレンディング投資のうまみは減ることになるでしょう。

ただ、ソーシャルレンディングはそもそも銀行があまり貸さない中小企業を対象としているので、実際には影響は少ないような気もします。



> やはり、AQUSHは、当分見送りのようですね。
>
> >ただ、同時期に募集された異なるグレードのファンドに同じ借り手が含まれていた点については納得のいかないところがあります。
>
> 確かに、自分では分散していたつもりがそうなってなかったというのは、つらいですね。
>
> ところで、今日また日銀による金融緩和が行われましたね。
> より低金利の時代になるわけですが、そういった超低金利の環境下ではソーシャルレンディングというのは有利になるのでしょうか?それとも危険度が増すのでしょうか?
> 株式市場では、不動産株やリートが買われ、銀行株が売られていたようですね。
> けにごろうさんのお考えを聞ければうれしいです。

コメントの投稿

非公開コメント

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
111位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
15位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)