記事一覧

クラウドバンク運用状況(2015年11月~12月)  2015年利益額合計は157,501円・利益率5.8%

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

2015年11月~12月のクラウドバンクでの運用状況をレポートします。
投資をされている方、検討されている方は参考にしていただければと思います。

<利益について>
■11月
貸出残高107万円に対して、分配金合計は、5,167円(税引き前)、利益率は5.8%でした。

■12月
貸出残高108万円に対して、分配金合計は、6,918円(税引き前)、利益率は7.7%でした。

<新規貸出について>
11月28日に新規貸出が再開されたので、さっそく以下のファンドに投資しました。

・中小企業支援型ローンファンド第111号(6ヶ月・目標利回り年利7.3%)⇒50万円

<返済状況について>
12月に以下のファンドが完済となりました。

GWスペシャルファンド(中小企業支援型ローンファンド第96号)⇒50万円

目標利回り6.5%に対し、実績利回りは5.5%で、残念ながら目標を1.0%下回りました。


これまで自分が投資して完済となったファンドの運用実績は以下の通りです。
ファンド利回り
(予定・税引き前)
利回り
(実績・税引前)
予定と実績
の差異
不動産担保型ローンファンド第1号5.0%5.8%0.8%
不動産担保型ローンファンド第10号7.0%6.4%-0.6%
中小企業支援型ローンファンド第2号5.0%6.0%1.0%
中小企業支援型ローンファンド第3号5.6%4.9%-0.7%
中小企業支援型ローンファンド第33号7.0%8.4%1.4%
中小企業支援型ローンファンド第50号7.0%6.3%-0.7%
中小企業支援型ローンファンド第62号7.0%6.3%-0.7%
中小企業支援型ローンファンド第60号7.0%6.6%-0.4%
不動産担保型ローンファンド第44号7.0%7.5%0.5%
中小企業支援型ローンファンド第70号7.0%7.0%0.0%
不動産担保型ローンファンド第53号6.5%7.9%1.4%
中小企業支援型ローンファンド第96号6.5%5.5%-1.0%


なお、これまでのところ自分の投資したファンドで貸し倒れ・返済遅延は発生していません。


<口座の状況について>
クラウドバンク口座の状況は以下の通りです。
クラウドバンク実績20151218


<今年の運用実績について>
今年の運用実績は以下の通りです。

クラウドバンク運用実績サマリ(2015年)
時期貸出元本純利益
(手数料引後・税引き前)
純利益率
(年利換算)
(純利益/前月度の貸出元本×12)
2015/14,221,637 13,326 4.3%
2015/24,219,938 19,681 5.6%
2015/33,723,281 20,378 5.8%
2015/43,659,765 21,269 6.9%
2015/53,109,441 16,580 5.4%
2015/63,607,163 13,358 5.2%
2015/73,117,849 14,690 4.9%
2015/82,082,668 10,825 4.2%
2015/91,578,024 10,264 5.9%
2015/101,076,462 5,046 3.8%
2015/111,074,900 5,167 5.8%
2015/121,081,776 6,918 7.7%
(集計)2,712,742 157,501 5.8%
 ↑貸出元本平均(年間)(A)↑純利益累計(年間)(B)↑純利益率(年間)(B/A)
(各月末時点での数値)

2014年までの実績については以下をご参照ください。
 →クラウドバンク運用状況(2014年12月)

■2015年を通じての結果
2015年の実績は以下の通りでした。

平均貸出残高271万円に対して、分配金合計は、157,501円(税引き前)、利益率は5.8%でした。
2014年の利益率は3.8%だったので、今年はかなり利益率が向上したことになります。

昨年はクラウドバンクでの投資を始めた年だったので、毎月貸出元本を増やしていきました。
そのため結果的に利益率は低い数字となっていました。

今年は新規投資ができなかったため、反対に貸出元本は毎月減っていきました。
1月には422万円だった元本が、12月時点では108万円まで減少しました。
そのため利益率が高い数字となったものです。

<返済状況について>の表を見ていただければわかる通り、各ファンドの実績利回りは昨年も今年もあまり違いはありません。



LCレンディング








年利7%!  今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!年利7%! 今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!
(2015/03/10)
中田健介

商品詳細を見る


関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
82位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
16位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)