記事一覧

新たなソーシャルレンディングサービス「トラストレンディング」開始。期待利回り14%の案件も。

2015年は新たな融資型クラウドファンディングサービスが多数開始された年でしたが、また新たなサービスがリリースされました。

サービス名は「トラストレンディング」です。
トラストレンディング

トラストレンディング20151123


サービス概要によると、投資先は法人のみのようです。
匿名組合契約を通じて法人に融資するという基本的な仕組みは他の融資型クラウドファンディングサービスと同様のようです。
トラストレンディング20151123(2)


11/10に第1弾案件が募集開始されました。
条件は以下の通りです。

利回り:年利10%
運用期間:6ヶ月
元金一括返済
融資先:東京都内で投資及び債権買取業を営む事業者Ⅰ
担保:
事業者Ⅰが保有する以下の金銭債権に譲渡担保登記を設定します。
債権額 4500万円(割賦債権及び金消債権)



4500万円の融資に対して4500万円の担保がついているということになるので、一応安全だと言えそうです。
ただ、担保となる債権の内容は明示されていないので、その点では不安は残りますが。
事業者Ⅰは、「業歴60年以上の老舗企業で、投融資においては業歴相当の実績のある企業」とのことです。

また、案件ごとに貸付利率と営業者報酬が明示されています。
この案件は以下の通りです。

貸付利率 12%
運用利回り10%
営業者報酬2%



こうした情報が明示されているのは大変良いと思います。
営業者報酬2%というのは、事業を継続的に運営するには不十分と思われます。
おそらくサービス案件ということなのでしょう。

さて、このトラストレンディングの特徴は非常に高金利だという点です。

債権担保付ローンファンド5号はなんと利回り14%でした。

貸付利率15%
運用利回り14%
営業者報酬1%



これもサービス案件なのでしょうが、14%という期待利回りはラッキーバンクやガイアファンディングをも上回っており、国内の融資型クラウドファンディングでは過去最高記録であることはほぼ間違いありません。

というか、日本では法律上貸出金利の上限は15%なので、14%という利回りはほぼ融資型クラウドファンディングの極限値と言えるでしょう。(海外に投資するなら別ですが)

なお、現在までのところ、債権担保付ローンファンド1号~6号まで募集されていますが、いずれも借り手は同じで、事業者I(メイン)とⅡ(サブ)です。


運営会社は、「株式会社トラストファイナンス」という企業です。

設立は平成17年、資本金1億円、主な業務内容は、法人融資、提携およびM&A支援、アセットファイナンスなどとのことです。
第二種金融商品取引業・貸金業の免許はちゃんと取得しています。

さらに、現在「サイト開設記念キャンペーン」として、11月2日~12月2日の間に以下の条件を満たした場合、現金がもらえるキャンペーンが行われています。

第1弾 期間中に新規会員登録とメルマガ購読登録 
⇒現金1500円
第2弾 期間中に10万円以上の取引 
⇒現金3500円



第1弾・第2弾を重複してもらえるのかよくわかりませんが、もしもらえるのであればキャンペーンだけで5000円もらえることになります。

私も現在口座開設申し込み中です。


年利7%!  今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!年利7%! 今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!
(2015/03/10)
中田健介

商品詳細を見る







関連記事

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

代表者の松本卓也
松本その子
ロイズパートナーズ
あたりで検索するととてもきな臭いと
思い、私はここは止めましたよ

トランスファイナンス

ネットスタジアム、オプトロンいろんな会社に
松本卓也は出ますね。
オプトロンは増資して倒産。どちら50%は松本卓也が株主。ネットスタジアムはトラストファイナンスと同じ住所。わたしも様子を見ますね。
忠告有難うございました。

Re: トランスファイナンス

通りすがりさん、あっちゃんさん、
こんにちは。

情報提供ありがとうございました。

私も少し調べてみます。
何かわかったらお知らせします。

No title

https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AA%E3%83%97%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%B3&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja#safe=off&hl=ja&q=%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E5%8D%93%E4%B9%9F%E3%80%80%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%AD%90+

なかなかアレですね…
ここを見ていなかったら気付かなかったかもしれません。
甘い話には……でしょうかね。

No title

すいません、コメントの削除方法がわからず…
URLは「松本卓也 松本その子」でググった結果です。

ネットの情報なので、真実はわかりませんが、
まあ、情報開示や監査義務がないのが匿名組合なので、
人としての信頼だけが、最後の拠り所になるかなと。
あとは、個々人の判断でしょうね。

上記の検索で出てくるオプトロムの開示の7から8ページにかけての部分が、強烈過ぎます。

真偽不明と解釈すればいいのか、取引所のお墨付き得たと考えていいのか…

なんどもすみません。

信頼という観点からは、匿名組合だと、代表者の顔が見えるとか、経歴を開示してるとか、大手の資本が入ってるとか、セミナーをやってるとかって、意外と大事だと思ってます。

No title

トラストファイナンス
資本金、純資産は一億だそうです。
トランスファイナンス自体の経常利益の推移は
年内にweb上で開示する予定と言ってました。
オプトロンは債務超過する前に、株を市場で
売って縁を切ったそうです。
後はこの会社を信用するかどうかは各自が
ご判断ください。

過去話

こちらにも、経営者の過去らしきものが・・・・・
ス、凄すぎる。

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1127826856/

コメントの投稿

非公開コメント

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
111位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
15位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)