コメント
No title
加えて、行政処分前から更新が停止していた各ファンドの運用レポートが見れるようになりました。
着実にシステム改善しているようで、安心感が高まっています。
ただ、それまでトップページに表示されていた「償還済資金」が何故か無くなっています…。
また、各ファンドの運用レポート(10月7日付)について、10月5日に運用期間延長となったファンドを対象に確認してみました(10月30日)。
ところどころ貸付金額と償還済金額の和と応募金額とで1~10円単位の差が有るのは何故なのか…。
一番不思議なのは「不動産担保型ローンファンド第68号 」で、償還済金額と「応募金額-貸付中の金額」が不一致でした。
レポートより、貸付と状況は以下のようになっています。
第1号貸付 5,000,000 回収済
第2号貸付 2,500,000 貸付中
第3号貸付 1,500,000 貸付中
第4号貸付 15,000,000 貸付中
第5号貸付 7,666,667 回収済
第6号貸付 733,333 回収済
第7号貸付 3,610,000 回収済
第8号貸付 3,610,000 回収済
第9号貸付 3,200,000 貸付中
第10号貸付 890,000 貸付中
第11号貸付 1,230,000 回収済
第12号貸付 59,400,000 貸付中
第13号貸付★ 10,410,000 回収済
第14号貸付 6,510,000 回収済
第15号貸付 470,000 回収済
第16号貸付 6,600,000 貸付中
貸付中の合計が89,090,000で、応募金額が100,000,000なので、差額が10,910,000となります。
本来の運用期間が過ぎているのでこの差額が償還されるべきですが、償還済金額が500,000とあり、残りの10,410,000はどこへ?と思ったら、第13号貸付(回収済)の金額と一致していました。
本来は早急に償還すべきと思いますね。クラウドバンク内部でまだまだ業務改善が必要そうですね。
Re: No title
こんにちは。
いつも情報提供ありがとうございます。
金額の差異について、反映のタイミングがずれているだけかもしれませんが、クラウドバンクに確認された方がよいかもしれませんね。
今後ともよろしくお願いいたします。