コメント
老舗菓匠の和菓子ファンド
「ほとんどのファンドの利回りは-5%~5%の範囲に収まっている」という分析重要かと思います。
さて、コメントを残させていただいたのは、老舗菓匠の和菓子ファンドが-75%のパフォーマンスとなっているのは、3か月というMFのファンドの中では短期の本ファンドを年率換算しているためであり、このような分析で使われるのであれば、-19%という運用損益率で評価されるのが宜しいかと思いました。
それでも、-5%~5%のレンジからは外れていますが、償還までが短いファンドはありがたいので私は1年程度の運用のものを中心に投資しております。
今後とも更新楽しみにしてます!
Re: 老舗菓匠の和菓子ファンド
コメントありがとうございました。
確かにこの場合1年未満のファンドの実績は年率換算しないほうが適切かもしれませんね。
ご指摘ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
> 面白いまとめありがとうございます。
> 「ほとんどのファンドの利回りは-5%~5%の範囲に収まっている」という分析重要かと思います。
>
> さて、コメントを残させていただいたのは、老舗菓匠の和菓子ファンドが-75%のパフォーマンスとなっているのは、3か月というMFのファンドの中では短期の本ファンドを年率換算しているためであり、このような分析で使われるのであれば、-19%という運用損益率で評価されるのが宜しいかと思いました。
> それでも、-5%~5%のレンジからは外れていますが、償還までが短いファンドはありがたいので私は1年程度の運用のものを中心に投資しております。
> 今後とも更新楽しみにしてます!
No title
手数料が信じられないほど高いですが、
そちらは考慮されていますでしょうか?
出資3万に対して1710円もとられます。
私は何度か投資しましたが、
手数料がバカらしくて投資対象から外しました。