3月29日 日経新聞記事紹介「ネットで小口融資 倍増」
- 2015/05/06
- 05:00
↓
ネットで小口融資 倍増
<以下引用>
インターネットでお金の貸し手と借り手を結ぶ融資型のクラウドファンディングが伸びている。
2014年末時点の累計融資額は310億円と、1年前の約2倍になった。
国内ベンチャーキャピタルの大型ファンドに相当する規模だ。数万円からお金を出せるため、銀行の融資を受けにくいベンチャー企業などが活用している。
金融庁は対価として株式を受け取る株式型も5月に解禁する。
<引用終わり>
融資型クラウドファンディングが最近伸びてるよ、という内容です。
maneo,SBIソーシャルレンディング,AQUSH,クラウドバンクの4社が挙げられています。
「累計融資額310億円」とありますが、内訳は明記されていません。
自分の把握しているところでは、現時点で大体
・maneo: 270億円
・SBIソーシャルレンディング: 40億円
・AQUSH:15億円
・クラウドバンク:30億円
なので、合計だと355億円くらいだと思うのですが、まあ若干タイムラグがあるということでしょうか。
記事に「1年前の約2倍になった」とあるのは、1年前は累計155億円くらいだったという意味でしょうか。
1年前の2014年4月時点では大体
・maneo: 160億円
・SBIソーシャルレンディング: 30億円
・AQUSH:12億円
・クラウドバンク:5億円
だったはずなので、合計では少なくとも200億円は超えていたと思うのですが、これもタイムラグ?なのでしょうか。
よくわからないところです。
それにしても改めてこうしてみると、maneoのシェアが圧倒的ですね。
2014年4月~2015年3月の1年間でみると、融資額およびシェアは以下の通りです。
・maneo: 110億円 (74%)
・クラウドバンク:25億円 (17%)
・SBIソーシャルレンディング: 10億円 (7%)
・AQUSH:3億円 (2%)
いずれmaneoに迫るサービスは登場するのでしょうか。
![]() | 年利7%! 今こそ「金利」で資産を殖やしなさい! (2015/03/10) 中田健介 商品詳細を見る |
