maneo 2015年1月~2月に借り手を複数化
- 2014/12/13
- 05:00
maneo瀧本社長から直接お話をうかがう機会があり、社長がその中で明らかにしたものです。
―maneoも複数の借り手を1つのファンドにまとめる形式に変更するとのことですが。
「2015年の1月~2月頃には複数化する予定です。構想は固まっており、契約書やシステム変更の準備をしています。
これまでは案件一覧画面に「A社」「B社」など社名が出ていたかわりに「○○グループ」などの名前が表示されるようになるイメージです。投資画面から「投資する」ボタンを押せばダイレクトに投資できるようになります。また、営業担当者のコメントを入れることも考えています。
業種や利回り・リスクの度合いなどが近い会社をまとめて1つのグループにする方針です。
個々の会社の詳細情報はこれまで通り開示します。そこはmaneoが他社と違う点であり、「自分のお金が何に使われているのかわかる」というのが当初のコンセプトなので、これからもこだわっていきたい点です。」
「業種や利回り・リスクの度合いなどが近い会社をまとめて1つのグループにする」とのことなので、「不動産担保ローングループ」「maneoの虎グループ」「飲食店開業グループ」などのグループができるイメージでしょう。
複数化した後もこれまで通り個々の借り手の情報は見られるとのことで、これまでよりも情報が不透明になるということはなさそうです。
投資家からするとこれまでとあまり違いはないかも知れません。
