maneoが日経コンピュータとSPA!で紹介
- 2014/10/04
- 05:00
日経コンピュータ記事「成長をUberに賭した中堅タクシー、6000万円を調達」
<以下引用>
中堅タクシー会社の平成ハイヤー(北海道旭川市)は2014年9月25日、6000万円の資金を調達した。ソーシャルレンディングサイト「maneo」で9月19日から一括返済で3000万円、分割返済で3000万円の運営資金の調達を開始。投資家がこれに応じ、募集をかけてから4日間で全額を調達した。
調達した6000万円の使途、それはスマートフォンでハイヤーやタクシー配車を依頼できる「Uber」向けの車両の購入だ。
(中略)
平成ハイヤーが銀行ではなくmaneoで資金を調達した背景にあるのは、「スピード」(鈴木氏)。募集から4日間で6000万円を調達できるのはソーシャルレンディングサービスならではだ。
<引用終わり>
スマホサービス「Uber」のための投資であるためIT業界からの注目をひいています。
一時期は不動産関連の案件が多かったmaneoですが、最近はこうした新たな貸出先が少しずつ増えてきているようで、今後が楽しみです。
記事にあるのは9月21日にmaneoで募集された「【事業者S社向け】事業性資金支援ローンへの投資」のことと思われます。
この案件は、金利7.00 %でさらにハイヤーのクーポン券4000円分の優待がつくという好条件だったので私も投資しました。
平成ハイヤーが銀行ではなくmaneoで資金を調達した理由として「スピード」を挙げています。
妹尾前社長の著書「みんなと幸せになるお金の使い方」では、融資の審査には1カ月~半年程度かかると記載がありましたが、最近は審査を短期化しているのでしょうか。
SPA!の記事は以下の通りです。
日刊SPA! 4000万円貯金した夫婦間のルール「たとえ100円でも本当に使う価値があるか一考する」
<以下引用>
「就職してから貯金を続け、500万円貯まった30歳前から運用を開始しました。
冒険せず徐々に運用金額を増やしたので大きな損失もなく、いまは円建て&外貨建て債券やソーシャルレンディングなどで、月にならすと7万~8万円は儲かってます。
<引用終わり>
無駄遣いを排除することで、夫婦で4000万円貯金したそうです。
30代で4000万円の貯金とはすごいですね。
是非見習いたいと思います。
maneoの運用成績画面も掲載されています。
見ると大体月々1万円程度の収益(税引き前)を得ているようです。
運用金額は200~300万円程度でしょうか。
これだけ堅実に貯金を増やしている人でも、maneoでの投資はしているのですね。
こうしたコツコツタイプの人とソーシャルレンディングは相性がいいのかもしれません。