記事一覧

マニラ不動産視察レポート(2)

マニラ不動産視察レポートの2日目です。

<6月29日(日)>
9:00 ホテル周辺を散策
この辺りは歓楽街で、観光客が多い地域。
そのため、朝からキャバレー?の客引きや観光用馬車の運転手がさかんに声をかけてくる。
セブンイレブンがあり、入ってみた。ペットボトル25ペソ(約60円)・フライドチキン50ペソ(約120円)など、日本の約半額程度か。
海が近いので見に行ったが、ごみが浮いており汚い。泳いでいる人はいない。(そもそもビーチではないが)

10:00 不動産ガイド・通訳・運転手がホテルに迎えに来た。
既に購入する物件はRISEに決めており、他に候補となる物件はなかったが、RISEのディベロッパであるShangの他の完成済み物件を参考のために見ることにする。
また、予算オーバーで購入するのは無理だが、同じオルティガス地区のPorticoも見たいと依頼した。

11:00 Shangの物件であるone shangrila place(オルティガス地区)のモール・モデルルームを視察
アメニティスペースおよび室内には予約がなかったため入れず。
モデルルームを見た限り、昨日のRISEと同様建物のクオリティは非常に高い。
ショッピングモールは、5階まである広大なもので、入っているテナントもZARAなど有名なものが多い。
IMG_0972.jpg


12:00 porticoのモデルルーム・現地(オルティガス地区)を視察
現地はここも今のところ更地であった。立地は良さそう。
ただ、ファミリー向けの広い部屋が中心で、予算オーバーのため購入できない。
また、モデルルームを見たところ、建物のクオリティはShangに引けをとらない。
porticoのディベロッパはAYALAだが、この2つが他よりも頭一つ分クオリティが高いようだ。
IMG_0980.jpg

13:00 昼食
またフィリピン料理の店に連れて行ってもらう。
IMG_0990.jpg

14:00 WRIGオフィス(マカティ)へ移動
念のためにいくつか細かい不明点を確認したのち、問題なかったのでRISE購入希望を伝える。
RISE事務所と連絡がつかないため、事務所(モデルルーム)へ移動
希望した部屋が既に予約済みとなっていたため、第2候補の部屋を予約契約した。
予約契約書をその場で記入し、予約金5万ペソ(約12万円)をカードで支払う。
事前に必要書類をスキャンして全てメールで送っていたため、契約はスムーズであった。

16:00 契約が終わったため、市内観光へ
歴史的な観光エリアであるイントラムロス(マニラ市)に移動。
マニラ大聖堂、サン・オウガスチン教会、サンチャゴ要塞を見る。
サン・オウガスチン教会は16世紀に建てられた歴史的な建造物で、世界遺産でもある。
中には遺物が多く展示されており、見ごたえがある。
IMG_1011.jpg


19:00 夕食
今度はスペイン料理にしてほしいと依頼。
近くのスペイン料理店を探してくれ、連れて行ってくれた。
味はまあまあ。

20:00 ホテル着






(重要)
2015年9月27日追記
記事内のMSJ社(現在の社名はWRIG)と私との間に現時点では契約はありません。
不動産購入のサポート業務については他社に依頼しています。

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
63位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
7位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)