「maneoの虎」第1弾募集・その貸し倒れリスクは高いのか
- 2013/11/27
- 05:00
↓
【maneoの虎第1弾】自由が丘ハワイアン飲食店開業案件への投資
<案件概要>
・自由が丘ハワイアン飲食店開業資金
・募集金額:500万円
・金利(年利):10.0%
・貸出期間:24ヶ月分割返済
・担保:なし
・投資家優待:投資家全員にお食事代10%割引券
10万円以上を投資された方には、さらに前菜のサービス券
10%を越える金利設定は久しぶりです。
自分の覚えている限り、2012年3月の「【金馬車】ホール改修資金および新機導入資金への投資」(10.0%)以来です。
今回は、実際に募集開始される3日程前から案件内容が公開されており、投資家からの質問も受け付けられていました。
喫煙可否・店舗の場所・客単価についての質問が出ており、丁寧な回答がされていました。
このQ&A機能が活用されたのは数年ぶりと思われます。
さて、この「maneoの虎」は「ハイリスクハイリターン型のサービス」ということなので、やはり貸し倒れリスクが気になるところです。
今回の案件が既存の他の案件と比べて特に高リスクであると思われる要因はあるのでしょうか。
考えられる要因としては、
・飲食店であること
・開業前の店舗であるため、売上・利益の実績値がないこと
・担保・保証がないこと
が挙げられます。
ただ、同様の条件の案件は過去にも募集されています。
例えば、
「かくれんぼ」歌舞伎町店 開業支援ローン(2010/12/27募集開始)
も上記と同様の条件ですが、完済されています。
したがって、maneoによる審査がこれまで同様しっかりなされているのであれば、今回の案件が他の既存の案件とリスクの面で大きく異なるものと考える必要はなさそうです。
(もしかしたら借り手の事業計画書など、投資家に公開されていない情報の中にリスクが高いと判断される要因があったのかも知れませんが)
今後募集される「maneoの虎」案件がどのようなものか、引き続き注視していきたいと思います。
なお、今回は募集開始されてから3分程度で満額に達しており、自分は残念ながら投資できませんでした。
第2弾では是非投資したいと思います。