記事一覧

maneoローン成約額が100億円を突破・maneoマーケット情報(2013年8月)

maneoマーケット情報(2013年8月)を転載します。

元のサイトはこちらです。

marketplace20130908.jpg


<ローン成約額(累計)推移>
ローン成約額は、8月末時点で98億円・9月8日の時点で102億円に達しました。
maneoはサービス開始以来約5年で、ついに100億円の大台を突破しました。
100億円を超えたのはもちろん日本のソーシャルレンディングサービスとしては初めてです。

以前実施したインタビューでmaneo妹尾社長は、「(知名度・信用度を上げる手段として)100億を達成すれば、いくらか注目されるのではないか。」と語っていましたが、この件はニュースなどでも取り上げられることと思います。

この1か月で5億円以上の貸出が行われました。
7月と同程度の規模です。

募集金額が増えたため、すぐに満額成立してしまいなかなか投資ができない状況はある程度緩和されてきました。
小規模の案件や金利の高い案件はやはりすぐに成立してしまいますが、そうでない案件だと翌日でも投資可能なこともあります。


<分配額(累計)推移>
元利の分配額も順調に伸びています。
元利分配額は70億円に達しました。先月から4億円程度増えています。
また、利息分配額(累計)は約2.3億円で、今月も1000万円以上の利息分配があったことになります。
ローン成約額98億円のうち70億円が分配されているので、現在の貸出元本は先月よりやや減って約28億円となりました。

m_info20130908.jpg


<事業性ローン返済実績一覧>
今月の貸し出し件数は30件と、先月(32件)よりも若干減少しました。
比較的多かったのは、ドリーミングハウス案件(15件)・柔道整復師(5件)・革新会(5件)です。

今月も、新たな借り手が出てきました。
【UBI株式会社 第23弾】債権買取資金支援ローンへの投資(第1弾)

今後もまた募集があることを期待します。

<金利の傾向>
 特に先月と比べて大きな傾向の変化はなく、安定しています。

<返済状況について>
事業性ローンにおいてはまだデフォルトは発生していません。
今後もぜひこの傾向が継続してほしいものです。

瀧本氏のメルマガによると、ウィンコーポレーションはすべてのローンを返済し終えて、maneoを卒業するそうです。
また、ショウエイがローン7件をすべて早期返済しました。こちらも卒業が近いのでしょうか。
関連記事

コメント

何度かコメントさせてもらってますが、名前が毎回この名だったか覚えてないです。。。汗

約100億到達と言う事で大台となりますが、伸びがハンパないスピードに感じますね。
何をもって安定的で標準な伸びなのか指標がないのでなんとも言えないですが
客観的にみて早い成長だなと感じました。

ただ、最近は募集をかけてから100%到達も数分です。
この事態を解消しようとしているのかわからないですが
場当たり的な対応で質の悪い案件でなければよいのですが。。。
というのが正直なユーザの気持ちです。

確かに数分で100%になるのはストレスありますし。
なんかオークションみたいですよね。。。

Re: タイトルなし

ひろさん
こんにちは。

コメントありがとうございます。

> 約100億到達と言う事で大台となりますが、伸びがハンパないスピードに感じますね。
> 何をもって安定的で標準な伸びなのか指標がないのでなんとも言えないですが
> 客観的にみて早い成長だなと感じました。

maneoの貸出額の伸びは本当にすごいですね。
今年の1月には60億円程度だったのが、まだ年半ばなのに100億円を突破しました。
このペースだと年末までに120億円くらいは行きそうです。


> ただ、最近は募集をかけてから100%到達も数分です。
> この事態を解消しようとしているのかわからないですが
> 場当たり的な対応で質の悪い案件でなければよいのですが。。。
> というのが正直なユーザの気持ちです。
>
> 確かに数分で100%になるのはストレスありますし。
> なんかオークションみたいですよね。。。

確かに募集をかけてから100%になってしまうまでの時間は相変わらず短いですね。
ただ、年初よりは若干改善はされているように思います。
社長も交代されましたが、今後の案件の傾向はどうなっていくのでしょうか。

ひろさんはmaneoの他、AQUSHやSBIソーシャルレンディングなどでも投資されているのですか?

コメントの投稿

非公開コメント

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
82位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
16位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)