コメント
約100億到達と言う事で大台となりますが、伸びがハンパないスピードに感じますね。
何をもって安定的で標準な伸びなのか指標がないのでなんとも言えないですが
客観的にみて早い成長だなと感じました。
ただ、最近は募集をかけてから100%到達も数分です。
この事態を解消しようとしているのかわからないですが
場当たり的な対応で質の悪い案件でなければよいのですが。。。
というのが正直なユーザの気持ちです。
確かに数分で100%になるのはストレスありますし。
なんかオークションみたいですよね。。。
Re: タイトルなし
こんにちは。
コメントありがとうございます。
> 約100億到達と言う事で大台となりますが、伸びがハンパないスピードに感じますね。
> 何をもって安定的で標準な伸びなのか指標がないのでなんとも言えないですが
> 客観的にみて早い成長だなと感じました。
maneoの貸出額の伸びは本当にすごいですね。
今年の1月には60億円程度だったのが、まだ年半ばなのに100億円を突破しました。
このペースだと年末までに120億円くらいは行きそうです。
> ただ、最近は募集をかけてから100%到達も数分です。
> この事態を解消しようとしているのかわからないですが
> 場当たり的な対応で質の悪い案件でなければよいのですが。。。
> というのが正直なユーザの気持ちです。
>
> 確かに数分で100%になるのはストレスありますし。
> なんかオークションみたいですよね。。。
確かに募集をかけてから100%になってしまうまでの時間は相変わらず短いですね。
ただ、年初よりは若干改善はされているように思います。
社長も交代されましたが、今後の案件の傾向はどうなっていくのでしょうか。
ひろさんはmaneoの他、AQUSHやSBIソーシャルレンディングなどでも投資されているのですか?