先日の記事で投資を検討していると書きましたが、その後ミュージックセキュリティーズの
「マイクロファイナンス貧困削減投資ファンド カンボジア4 第2次募集」に実際に投資しました。
募集期間が6か月と長く、いつ成立するかわからなかったので投資のタイミングを計っていたのですが、募集金額が60%を越えたあたりで、そろそろかな、と思い5月2日に投資したらちょうどよいタイミングで、5月7日には満額成立していました。
おそらく他の投資家達も同様に投資のタイミングをうかがっており、満額成立が見えた60~70%くらいの水準に来たときに一斉に入金したのではないでしょうか。
ちょうどテレビ東京のカンブリア宮殿でミュージックセキュリティーズが特集された直後だったので、その影響もあったのでしょう。
以下は案件成立時の通知メールです。
<以下引用>
このたびは、「カンボジア4 第2次募集」ファンドにお申込みいただきまして、
誠にありがとうございました。
お陰様を持ちまして、最大募集口数に達するお申込をいただき、
2013年5月7日をもちまして、第2次募集の受付を終了いたしました。
皆様のご参加に心より感謝申し上げます。
取り急ぎ、上記ご報告いたします。
なお、現在、ファンドの確定作業を行っております。
ご入金と本人確認の手続きがお済みでない方には、
別途、個別にご案内を差し上げますので、ご対応を何卒お願い申し上げます。
ファンドの最終的な金額を確定し、
受付終了から15営業日後となる2013年5月28日にカンボジアに送金予定です。
ご契約が成立いたしました方へは、
6月頃より、投資先であるマイクロファイナンス機関「サミック」の
月次レポートをお送りさせて頂きます。
これから3年ほどのお付き合いになりますが、
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
<引用終わり>投資金額は結局93万円としました。
最初なのであまり大きなお金を入れるのは危険かとも思いましたが、マイクロファイナンス貧困削減投資ファンドはいつも募集されているわけでなく、投資できるタイミングは限られているようなので、この金額としました。
実際にカンボジアに資金が送られるのは5月末だそうです。
配当などの状況については今後レポートが送られてくるようなので、来たらまた報告します。
投資期間が約3年と長く、一度投資したら途中でやることもないので、気長に成果を見守りたいと思います。
- 関連記事
-