記事一覧

日経記事「ネットで小口資金調達 ベンチャー育成新手法 金融庁が新制度検討」

2013/3/23の日経新聞1面トップに、クラウドファンディングに関する記事が掲載されたのでご紹介します。

ネットで小口資金調達 ベンチャー育成新手法 金融庁が新制度


<引用開始>
ベンチャー企業がインターネットを使って資金を調達できるようにするため、金融庁は新制度を検討する。証券会社などが未公開株を仲介し、ネット経由で小口の資金を幅広く募集できる仕組みを導入。投資家の保護や悪質な業者の排除を狙い、サイトを運営する事業者を絞り込む。ベンチャー企業の上場後を見据え情報開示義務も緩める考えで、成長分野への資金供給を促す。
<引用終わり>


以下、記事のポイントを要約します。

<ねらい>
ベンチャー企業へのネットを使った資金調達(クラウドファンディング)の支援

<現状>
・未公開株の募集や販売は制限されている。
・日本のベンチャー投資額は米国のわずか5%と少ない。
・日本のベンチャーキャピタルや大手金融機関は規模が大きいものしか投資対象としない。

<変更点>
クラウドファンディングの形式をとれば、証券会社やそれ以外の会社などで未公開株の仲介ができるように制度を改正する。

<課題>
詐欺などの悪質な行為・トラブルをどう防止するか。


以下は自分の感想です。

以前の記事でも書きましたが、現在日本には、リターンが「お金」のクラウドファンディングとしては「融資型(ソーシャルレンディング)」と「投資型」があります。
ただ、この「投資型」サービスは、ミュージックセキュリティーズなどごく一部の業者しか手掛けておらず、規模もごく小さなものです。
金融庁では、この投資型のクラウドファンディングに成長の余地が大きいとみているそうです。

投資家としては、ベンチャー投資の選択肢が増えることは歓迎したいと思います。
基本的に金利が固定しているソーシャルレンディングもよいですが、業績次第で配当が大きく伸びる可能性のある投資型クラウドファンディングにも興味はあります。

現在自分はミュージックセキュリティーズなどの投資型クラウドファンディングは行っていませんが、ある程度の金銭的なリターンが見込めるようなサービスなどが出てくれば、是非投資は検討したいと思います。

また、maneoなどのソーシャルレンディングにとっても、注目を集めるきっかけとなり、追い風となるかもしれません。

そういえば元エクスチェンジコーポレーションの大前氏が先日社長に就任したみどり証券はこの未公開株取引(グリーンシート)を主に手掛ける証券会社だそうです。
今後注目したいと思います。

クラウドファンディング分類






関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
83位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
13位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)