AQUSHでの投資はじめました(2)
- 2011/01/26
- 21:39
<STEP1>希望の投資条件を決めてオーダーを作成する
希望の投資条件(AQUSHグレード、金利、投資額)を入力してオーダーを作成します。自動計算される予想運用利回りを確認して、オーダーを作成します。
というわけで、最初にログインし「投資したい」を選択すると、以下のような画面が表示されます。

ここで投資先のAQUSHグレード・金利・投資額を入力するわけですね。
AQUSHグレードについては、以下のように説明されています。
(以下引用)
AQUSHグレードは信用履歴や借入状況、あるいは勤務先などの情報をもとに、AQUSHからの借り入れ希望者の信用リスクを標準化したものです。信用力に応じてAAからDの5段階に区分します。
AQUSHの投資では、AQUSHグレードと金利の組み合わせで、出資する匿名組合を決定します。AQUSHグレードが高いほど、貸し倒れのリスクは低くなりますが、その反面高い金利を設定すると貸し付けに充当されない可能性も出てきます。お客様自身のリスク許容度に合わせてバランスのとれたオーダーを作成してください。
(引用終わり)
AQUSHグレードが高い方がリスクは低いが、その分低金利での貸付しかできないということのようです。
反対にAQUSHグレードが低い方に貸し付ければ、ハイリスク・ハイリターンの投資になるということですね。