AQUSHでの投資はじめました(1)
- 2011/01/25
- 21:22
さて、ホームページによるとAQUSHの投資の流れは以下のようになっています。
(以下引用)
<STEP1>希望の投資条件を決めてオーダーを作成する
希望の投資条件(AQUSHグレード、金利、投資額)を入力してオーダーを作成します。自動計算される予想運用利回りを確認して、オーダーを作成します。
<STEP2>投資口座開設を申し込む
上記のページでオーダーを作成し、「投資口座を開設する」ボタンをクリックすると、口座開設の手続きが開始します。投資申込内容を確認した後、お客様情報入力画面に必要事項を入力します。
<STEP3>「本人確認書類」をFAXまたは携帯メールで送信する
「本人確認書類」をFAXまたは携帯メールでAQUSHへ送信します。
<STEP4>取引確認コードを入力する
AQUSHより取引確認コードがご自宅へ郵送されます。そのハガキを受領し、所定のページにて取引確認コードを入力します。
<STEP5>匿名組合契約を締結する
匿名組合契約を締結します。
<STEP6>資金を振り込む
契約日から、5営業日以内に出資金額を送金します。資金の振込が完了したら投資開始です。
(引用終わり)
ちょっと普通の証券会社やFXの口座開設と違うのは、
口座開設→入金→投資先決定
ではなく、
投資先決定→口座開設→入金
という流れになっているところですね。
なぜこのような流れになっているのでしょうか。
まあやってみればわかるでしょう(笑)。