記事一覧

「SBISL借換ローンファンド」「SBISLフリーローンファンド」が販売終了に

「SBISL借換ローンファンド」「SBISLフリーローンファンド」が7月13日に販売終了になりました。
 ↓
SBISLローンファンド販売終了のお知らせ

<以下引用>
平素は、SBIソーシャルレンディングサポートをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

弊社取扱商品である「SBISL借換ローンファンド」「SBISLフリーローンファンド」につきまして、お客様から「運用開始までの期間が長い」などのご意見を多数頂戴しており、商品の改善が必要であると判断いたしました。

つきましては、7月13日(金)をもちまして、販売を終了させていただきます。

なお、すでに「SBISL借換ローンファンド」「SBISLフリーローンファンド」へご出資中のお客様の出資金につきましては、匿名組合契約の継続期間中は、借手の募集を行ってまいりますが、現時点で弊社審査に承認された借手がいないことから運用開始時期の目処はたっていないため、匿名組合契約の終了時期が到来した場合、運用利回りが生じないまま出資金がご返金となる可能性があることをご了承くださいませ。

今までのご愛顧に心より感謝申し上げます。

今後ともお客様にご満足いただける商品をお届けするよう尽力してまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

<引用終わり>


SBISLローンファンドは、現時点で融資額75,370,000円のうち返済遅延額が6,654,887円(8.8%)にのぼっています。
借り手審査の方法をはじめとして、商品設計に問題があったことは否定できません。
いったんサービスを中止し、見直しを図るのは当然と言えるでしょう。
証券担保ローンファンド(年利2.0%)とオーダーメード型ローンファンド(4%~6%)の方は引き続き募集していくようです。


maneoに続いてSBIも個人向けローンから撤退したことになり、現在ソーシャルレンディング各社で手掛けているのはAQUSHのみとなりました。

個人向けローンファンドは海外ではある程度成功しており、また現在の日本の低金利などの状況も追い風となるはずなので、ビジネスモデル自体に問題があるわけではないと思います。
AQUSHには引き続き頑張ってほしいと思います。

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
57位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
5位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)