2012年5月15日に自分が投資しているSBIソーシャルレンディングのファンドのうち1つで返済遅延が発生したとの連絡がありました。
以下、SBIソーシャルレンディングからのメール内容を引用します。
<引用開始>
さて、弊社は貴殿から、SBISLフリーローンファンド3年2011年7月第1号
(弊社を営業者とし、投資されるお客様を匿名組合員として組成しましたファンドの
うち、その名称をフリーローンファンド3年2011年7月第1号とするものをいいます。
以下、「本ファンド」といいます。)に投資をしていただきましたので、弊社は、こ
の投資資金を借手に対して貸し付けることで本ファンドの運用をしてまいりました
が、平成24年5月15日現在に至るも、貸付けを実行した相手方である借手から、弁済
期日を同年4月27日とする分について支払がなされておりません。
従いまして、本ファンドでは、約定の弁済期日からその翌月10日までに弁済があっ
た場合には、同月15日(同日が営業日でない場合にはその翌営業日)に分配用口座
へ配当することとなっていますが、上記のとおり、借手から弁済期日を平成24年4月
27日とする分について同年5月10日までに弁済がなされていないことから、同年
5月15日においては、現在、配当予定額としていた金額の配当をすることができない状態
となっております。
貴殿におかれましては、分配用口座への配当額がなされないこととなるために、ご不
明な点があるかと思われましたので、上記のとおりご連絡させていただく次第であり
ます。
なお、現在、営業者である弊社は、借手から貸付金の回収をすることができるよ
う、鋭意、対応をしております。しかしながら、貸付金の回収がなされるかは借手の
資力などによることになりますので、この点、ご理解いただけますようお願い申し上げます。
本件に関してご不明点等ございましたら、下記までお問い合わせいただきますようお
願い申し上げます。
敬具
<引用終わり>まだデフォルトと確定したわけではないようですが、覚悟しておいたほうがよさそうです。
幸い自分の投資額は2万円程度なので、デフォルトになっても即赤字ということにはならないのですが、
昨年の利益がほぼ吹っ飛ぶことになります。
ファンド型全体の状況は以下の通りです。
返済遅延率は何と約12%にも上ります。

ファンド型のサービス自体が打ち切られる日も近いのかもしれません。
いずれにせよ、現在の貸し出し分については確実に回収してもらいたいものです。
- 関連記事
-