記事一覧

maneo運用状況(2011年7月)

maneoの7月の運用状況です。

先月は、以下の2件に投資しました。
・ドリーミングハウス×maneo 第16弾】【保証付】府中エリア 分譲住宅プロジェクトへの投資⇒10万円
・【株式会社ショウエイ×maneo】【保証付】【東京新名所公認】新規お菓子開発プロジェクトローンへの投資 (2899)⇒1万円

株式会社ショウエイのほうは、レンダー優待で人形焼がもらえるということだったので、1万円だけ投資してみました。
これで累計投資額は139万となりました。

投資案件一覧は以下の通りです。
運用実績          
maneo2011/7/18時点        
投資概要    収益コスト  純利益 
投資先投資金額
(a)
投資開始時期(※1)年利貸出期間金利収入累計(b)手数料(c)
(※2)
源泉徴収税累計(d)貸し倒れ金額累計(e)純利益累計(f)
(=b-c-d-e)
純利益率(年率)
(=h/a)(※3)
【株式会社KID’S保証付】魚串 鮮魚 もつ鍋 【新橋四丁目酒場 わっつり】開業支援ローン(327)\950,0002010/12/168.5%36か月\42,252\14,962\8,447\0\18,8433.4%
【代表者保証・高利回り】UeCONA第2弾 田町店 開業支援ローン(339)\10,0002011/2/89.0%24か月\255\157\49\0\491.1%
【第3次募集・代表者保証・12カ月一括返済】「ステーキハンバーグ&サラダバー けん」 福岡県 春日店 開業資金ローン(350)\20,0002011/4/269.0%24か月\318\315\62\0\-59-1.3%
ドリーミングハウス×maneo 第5弾】【保証付】小岩エリア 分譲住宅プロジェクトへの投資(2864)\100,0002011/6/77.0%5か月\0\0\0\0\00.0%
【ドリーミングハウス×maneo 第7弾】【保証付】雪谷エリア 分譲住宅プロジェクトへの投資(2868)\100,0002011/6/87.0%5か月\0\0\0\0\00.0%
【ドリーミングハウス×maneo 第13弾】【保証付】市川エリア 分譲住宅プロジェクトへの投資(2876)\100,0002011/6/107.0%5か月\0\0\0\0\00.0%
【ドリーミングハウス×maneo 第16弾】【保証付】府中エリア 分譲住宅プロジェクトへの投資(2897)\100,0002011/6/287.0%5か月\0\0\0\0\00.0%
【株式会社ショウエイ×maneo】【保証付】【東京新名所公認】新規お菓子開発プロジェクトローンへの投資 \10,0002011/7/87.0%36か月\0\0\0\0\00.0%
合計\1,390,0002010/12/16  \42,825\15,434\8,558\0\18,8332.3%
           
※1:投資を申し込んだ日時          
※2:maneo手数料は原則として投資金額の1.5%。申し込み時にかかる。案件によってはかからないこともある。   
※3:純利益率は、あくまで現時点の数値。※2で述べたとおり、maneo手数料は申し込み時にかかるので最初のうちは純利益率がマイナスになってしまう。手数料を貸出期間中の均等割りで計算したほうがよいのかも知れない。

また、証拠として?画面イメージもつけておきます。



maneo異動明細20110718



↑SBIソーシャルレンディングでの投資はこちらから





↑SBIソーシャルレンディングでの借入はこちらから

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
95位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
14位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)