記事一覧

maneoがレンダー成約時手数料を全廃!!

ビッグニュースです!

日本初、ソーシャルレンディング「maneo(マネオ)」成立ローン総額が6億円を突破!6月17日よりレンダー成約時手数料を全廃!!

<以下引用>
maneo株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:妹尾賢俊)は、
2011年6月16日に成立ローン総額が6億円を突破したことをお知らせいたします(金額は成立額ベースです)。

maneo株式会社は2008年10月15日にサービスを開始してから、9ヶ月かかって2009年7月に成立ローン総額が1億円を突破。
今回は2011年5月31日に5億円を突破してから、わずか2週間で6億円を突破することができました。

不動産担保付きローンがレンダーの皆様からご支持を得たことが大きな要因です。

また、この機に、レンダー成約時手数料を全廃いたします。

従来は、『投資成立金額×1.5%』を成約時手数料としていただいておりましたが、
これを全廃することで、投資可能金額を引き上げ、また、投資利回りを向上させることが可能となります。


これからも、『安全性と収益性の両方に配慮した良質な案件』を提供すべく、全力で頑張って参ります。
<引用終わり>


レンダー(貸し手)からすると、投資開始時に1.5%の手数料を取られるのはなかなか痛かったです。
年利8%のローンに貸し出しても、手数料分を金利で回収するには3~4か月かかっていました。
貸出期間の長いローンならばあまり影響はなかったのですが、短期のローンだと1.5%の手数料を取られると実質利回りがかなり低下してしまっていました。
この手数料がなくなったのはわれわれ貸し手としては大変喜ばしいことです。


また、以前書いたmaneoの収益モデルが大きく変わることになります。

前回と同様、maneoの貸出時・返済時のお金の流れを表してみます。
(①②・・・の順序です)

収益モデル(maneo)20110614

貸出時の手数料がなくなったので、maneoの収益は、返済時の1.5%の利ザヤだけとなります。
(この例だと借り手は10%の金利を支払っていますが、貸し手に支払われる金利は8.5%です。)
(6月25日修正)ただし、スペシャルローンでは案件ごとにこの利ザヤは異なります。もっと高い場合もあります。

利ザヤは原則として返済時に毎回取られます。
このケースだとトータルで2424円取られることになります。
貸出金額に対する利益率は2.4%です。
もちろんこの金額は金利や期間によって変わってきます。


今回の変更により、maneoへの投資環境はより良くなりました。
2011年6月の最初の2週間でなんと1億円の貸出を成立させたmaneoですが、さらに融資金額が伸びることになるでしょう。



↑SBIソーシャルレンディングでの投資はこちらから





↑SBIソーシャルレンディングでの借入はこちらから

関連記事

コメント

利鞘の理解が違っているかと。スペシャルローンでは1.5%固定ではないです。
UBI案件の場合、14.8%で貸し付けて7.8%抜いて7%のレンダーレートです。
ドリーミングハウス案件の場合、12%で貸し付けて5%抜いて7%のレンダーレートです。
ウィンコーポレーション案件の場合、10%で貸し付けて5%抜いて5%のレンダーレートです。
レイス案件の場合、6%で貸し付けて1%抜いて5%のレンダーレートです。
……ということが、匿名組合契約成立通知書を読むとわかります。「maneo金利」というのが利鞘になります。
成立前の重要事項説明書なんかだと、貸出金利は記載されていないようですが、maneo金利自体は記載されているので、レンダーレートと合計すれば借り手の金利がわかります。

ご指摘ありがとうございます

Namanyさん
こんにちは。

ご指摘ありがとうござます。

確かにmaneoの利ザヤはパーソナルローンでは1.5%ですが、スペシャルローンでは案件ごとに異なるので、この記事の内容だと誤解を招くかもしれませんね。一部修正しました。
スペシャルローンの利ザヤの傾向についても今後記事にしてみたいと思います。

今後ともよろしくお願いします。

コメントの投稿

非公開コメント

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
92位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
17位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)