maneo運用状況(2011年6月)
- 2011/06/19
- 21:47
最近maneoの経営が順調で、倒産リスクが下がっていると判断したので投資金額を増やしました。
30万追加し、累計130万となりました。
UBIの案件(ドリーミングハウス×maneo)3件に10万ずつ投資しました。
7月開始予定のSBIソーシャルレンディングのオーダーメイド型サービスに投資しようかとも思っていたのですが、サービス開始当初のmaneoのデフォルト率が10%を越えていたことを考えると、オーダーメイド型への投資はしばらく様子を見てからにしようかと思います。投資するとしても少額で始めたいと思います。
投資案件が増えてきたので一覧に整理してみました。
運用実績 | ||||||||||
maneo | 2011/6/11 | 時点 | ||||||||
投資概要 | 収益 | コスト | 純利益 | |||||||
投資先 | 投資金額 (a) | 投資開始時期(※1) | 年利 | 貸出期間 | 金利収入累計(b) | 手数料(c) (※2) | 源泉徴収税累計(d) | 貸し倒れ金額累計(e) | 純利益累計(f) (=b-c-d-e) | 純利益率(年率) (=h/a)(※3) |
【株式会社KID’S保証付】魚串 鮮魚 もつ鍋 【新橋四丁目酒場 わっつり】開業支援ローン(327) | \950,000 | 2010/12/16 | 8.5% | 36か月 | \35,616 | \14,962 | \7,120 | \0 | \13,534 | 2.9% |
【代表者保証・高利回り】UeCONA第2弾 田町店 開業支援ローン(339) | \10,000 | 2011/2/8 | 9.0% | 24か月 | \187 | \157 | \36 | \0 | \-6 | -0.2% |
【第3次募集・代表者保証・12カ月一括返済】「ステーキハンバーグ&サラダバー けん」 福岡県 春日店 開業資金ローン(350) | \20,000 | 2011/4/26 | 9.0% | 24か月 | \0 | \315 | \0 | \0 | \-315 | -12.5% |
ドリーミングハウス×maneo 第5弾】【保証付】小岩エリア 分譲住宅プロジェクトへの投資(2864) | \100,000 | 2011/6/7 | 7.0% | 5か月 | \0 | \0 | \0 | \0 | \0 | 0.0% |
【ドリーミングハウス×maneo 第7弾】【保証付】雪谷エリア 分譲住宅プロジェクトへの投資(2868) | \100,000 | 2011/6/8 | 7.0% | 5か月 | \0 | \0 | \0 | \0 | \0 | 0.0% |
【ドリーミングハウス×maneo 第13弾】【保証付】市川エリア 分譲住宅プロジェクトへの投資(2876) | \100,000 | 2011/6/10 | 7.0% | 5か月 | \0 | \0 | \0 | \0 | \0 | 0.0% |
合計 | \1,280,000 | 2010/12/16 | \35,803 | \15,434 | \7,156 | \0 | \13,213 | 2.1% | ||
※1:投資を申し込んだ日時 | ||||||||||
※2:maneo手数料は原則として投資金額の1.5%。申し込み時にかかる。案件によってはかからないこともある。 | ||||||||||
※3:純利益率は、あくまで現時点の数値。※2で述べたとおり、maneo手数料は申し込み時にかかるので最初のうちは純利益率がマイナスになってしまう。手数料を貸出期間中の均等割りで計算したほうがよいのかも知れない。 | ||||||||||
今後もよい案件があれば投資を増やしていきたいと思います。
あと、証拠?として画面イメージも貼り付けておきます。

↑SBIソーシャルレンディングでの投資はこちらから

↑SBIソーシャルレンディングでの借入はこちらから