AQUSH運用状況(2011年5月)
- 2011/05/13
- 21:16
投資を検討している方は参考にしていただければと思います。

<見方>
上の表が月次収支です。
現在の融資金額総額は、「未収元本」の欄に表示されています。
月々返済された金額は、「回収元本」と「利息収入」の欄に表示されています。
ただし、利息収入からはAQUSH営業者報酬(手数料)と税金がひかれ、実際の利益は「税引後利益」の欄に表示されています。
あと、AQUSHの利息収入は月ごとの決まった日に入金されるわけではないので、前月までの未収元本の分の回収元本・利息収入は一部しか入金されていません。
なお、貸出期間は一律36ヶ月です。
下の表は貸出の内訳です。
どのグレードのどの金利にいくら貸し出しているかがわかります。「お客様出資額」の項目が自分の貸出金額です。
「出資額合計」~「税引き後利益」は、匿名組合全体の金額が表示されています。自分以外の貸し手の分も入っているということです。
4月は貸し出し金額(未収元本)が結構伸び、187.846円に達しました。
AQUSHでは貸し出しがすぐに行われるわけではなく、借り手が現れるたびに少しずつ貸し出しが行われていきます。なので、投資金額が全て貸し出されるにはある程度時間がかかります。
低い金利を設定すればもっとスムーズに貸し出しが行われるのですが、10%程度の高金利を狙っているためになかなか貸し出しが行われません。
↑SBIソーシャルレンディングでの投資はこちらから

↑SBIソーシャルレンディングでの借入はこちらから