ソーシャルレンディング事業者紹介および評価(2023年版)「CREAL」「TOMOTAQU」
- 2023/05/24
- 05:00
今回は「CREAL」「TOMOTAQU」です。

⇒CREAL
概要

沿革
CREALは、クリアル株式会社が提供するサービスです。クリアル株式会社は老人ホーム・マンション・病院・ホテルなどの不動産に投資するファンドの組成・運用を手掛けており、現在約300億円を運用しています。ファンドへの出資者は機関投資家がメインです。
CREALは不動産特定共同事業法に基づくサービスです。
安定的に賃料を分配するため、同社が劣後出資を行います。
劣後出資の割合は案件により異なりますが、例えば10%の案件では、物件の価格下落が10%以内であれば、優先出資である一般投資家は影響を受けません。
また、CREALは、マンション・ホテル・老人ホーム・保育園といった、社会的に必要性が高く、多様な不動産を扱っているのが特徴です。
例えば老人ホームなど、社会的には必要だが、なかなか開発資金が集まらないために開発できていない施設があります。
安定的な収益を生み、かつ社会的にニーズがあっても、案件規模が小さいという効率性の観点から機関投資家などが資金を出してくれないことも多くあります。
そうした問題を解決するため、「不動産投資を民主化、眠るお金を呼び覚まし、社会をよくする」ことをミッションとして、同社はCREALをサービス開始しました。
第1号ファンドは都内のホテルを対象とするファンドでしたが、募集金額は8.8億円と大きな規模でした。
その後も数億円規模のファンドを次々と募集しており、2022年の貸出額は22.6億円、シェア1.3%と業界14位の規模です。
なお、2023年3月現在、貸倒れ・返済遅延は発生していません。

代表取締役社長 横田 大造氏
評価
私けにごろうによる主観的な評価です。
あくまでご参考としてください。

******************
⇒TOMOTAQU
概要

沿革
■運営会社●概要
「TOMOTAQU」の運営会社は、 株式会社イーダブルジーです。
不動産特定共同事業の免許を取得しています。
2009年設立で、主な事業は不動産売買・仲介・賃貸管理です。
●代表者
株式会社イーダブルジーの代表取締役は田中克尚氏です。
田中克尚氏の経歴については、以下の通りです。
不動産買取営業を経て、2011年に株式会社イーダブルジー代表取締役に就任。
23区を中心に一都三県で、主に収益不動産の買取再販・区分マンションや中古戸建のリノベ再販・一部開発案件等を行う。不動産買取営業をやってきたため、仲介業者等の人脈や、社員が持ってきた物件の買い付け判断を素早く判断ができる強みを活かし、現在では不動産売買・賃貸管理・不特法事業・WEB事業の4つの事業を行う。
不動産×ITでシナジーを発揮し、新たな社会価値を創造し続けている。
参照元
●出資者
株式会社イーダブルジーの出資者については情報が見当たりませんでした。
●悪いうわさなど
株式会社イーダブルジーおよび田中 克尚氏について、悪いうわさは見当たりませんでした。
■サービス
TOMOTAQUは、不動産特定共同事業法に基づく不動産クラウドファンディングです。
投資家から集めた出資金を元に不動産を購入し、得られた賃貸収入や売却益から分配を行います。
●特徴
・第三者とのマスターリース(サブリース)契約
投資家への配当は、賃貸借契約者の賃料を原資としているため、空室が続くと配当の原資が損なわれてしまいます。
トモタクでは、出資元本の保全性を高めると同時に投資家への配当をより確実なものとするために、運用期間における第三者とのマスターリース(サブリース)契約を締結しています。
これにより、空室による無配当のリスクを抑制します。

・信託銀行制度を利用
トモタクでは、投資家の未出資金をより安全に管理するため、信託銀行への分別管理を実施しています。
信託銀行制度を活用することで、運営会社が万が一破綻した場合でも投資家の資産は保全されます。

・優先劣後構造による投資家保護
運営会社が対象不動産に劣後出資を行っています。
万が一、対象不動産の評価額が下落した場合も、劣後出資分までなら、優先出資者である投資家の元本に影響はありません。
トモタクの商品は全て優先出資90%、劣後出資10%の優先劣後構造となっています。

2022年の貸出額は19.2億円、シェア1.1%と業界15位の規模です。
なお、2023年3月現在、貸倒れ・返済遅延は発生していません。
評価
私けにごろうによる主観的な評価です。
あくまでご参考としてください。

次回は「ソーシャルレンディング事業者紹介および評価(2023年版)「COMMOSUS」「ビットリアルティ」」の予定です。





マザーズ上場企業が手掛ける不動産クラウドファンディング

ポイントで投資できる不動産型クラウドファンディング
最先端技術企業へ投資する株式型クラウドファンディング
上場企業・有名企業への投資
中古不動産の再生に投資

不動産・ホテルに投資
アジアの中心!沖縄発クラウドファンディング
狭い国内市場には興味なし! ソーシャルレンディングで世界を救う!

不動産の目利きには自信あり!