maneoの金利計算の仕組み
- 2010/12/22
- 19:24
考えてみれば当たり前なのですが、
「返済するごとに元本は減っていく」
そして、
「金利は元本に対してかかる」
のです。
つまり、最初の1回は確かに95万円に対する年利8.5%(の1カ月分)である6729円が利息として支払われますが、
以降は徐々に元本が減っていくので、支払われる利息も減っていくのです。
具体的には、今回の条件である
・貸出金利(年利) 8.50 %
・借入希望期間 36 ヶ月
・元本返済据置回数 6 回
に基づいた36ヶ月間の返済のされ方は以下のとおりとなります。
返済回数 | 元本 | 元本返済額 | 利息 |
0 | 950000 | - | - |
1 | 950000 | 0 | 6729 |
2 | 950000 | 0 | 6729 |
3 | 950000 | 0 | 6729 |
4 | 950000 | 0 | 6729 |
5 | 950000 | 0 | 6729 |
6 | 950000 | 0 | 6729 |
7 | 918333 | 31667 | 6729 |
8 | 886667 | 31667 | 6505 |
9 | 855000 | 31667 | 6281 |
10 | 823333 | 31667 | 6056 |
11 | 791667 | 31667 | 5832 |
12 | 760000 | 31667 | 5608 |
13 | 728333 | 31667 | 5383 |
14 | 696667 | 31667 | 5159 |
15 | 665000 | 31667 | 4935 |
16 | 633333 | 31667 | 4710 |
17 | 601667 | 31667 | 4486 |
18 | 570000 | 31667 | 4262 |
19 | 538333 | 31667 | 4038 |
20 | 506667 | 31667 | 3813 |
21 | 475000 | 31667 | 3589 |
22 | 443333 | 31667 | 3365 |
23 | 411667 | 31667 | 3140 |
24 | 380000 | 31667 | 2916 |
25 | 348333 | 31667 | 2692 |
26 | 316667 | 31667 | 2467 |
27 | 285000 | 31667 | 2243 |
28 | 253333 | 31667 | 2019 |
29 | 221667 | 31667 | 1794 |
30 | 190000 | 31667 | 1570 |
31 | 158333 | 31667 | 1346 |
32 | 126667 | 31667 | 1122 |
33 | 95000 | 31667 | 897 |
34 | 63333 | 31667 | 673 |
35 | 31667 | 31667 | 449 |
36 | 0 | 31667 | 224 |
合計 | 950000 | 144677 |
上記は自分がEXCELで計算しただけなので、あっている保証はありませんが・・・。
まあ金利の合計額も大体あっているのでそれほど大きくは違っていないと思います。
これだけ見ると、950,000円を3年も貸して利益が150.046円なので、年利にすると5%弱にしかならないように思います。
(実際にはさらにそれ以外にmaneoの手数料と税金も取られるのでさらに利益は少なくなります)
しかし、ソーシャルレンディングならではのメリットもあるのです。(次回)