記事一覧

古家2軒目のリフォームを開始しました

先日280万円で購入した千葉県柏市の古家について、リフォーム業者と実際に現地でリフォームの方針について打ち合わせをしました。

先日も書きましたが、物件の概要は以下の通りです。

・延床面積59.8㎡
・1971年築(築51年)
・下水道は浄化槽
・今年の6月まで所有者本人が居住していた。そのため比較的室内はきれい。
・ガスはプロパン

物件の写真は以下の通りです。
DSC_0006_5.jpg
DSC_0007_4.jpg
DSC_0006_5.jpg
DSC_0005_5.jpg
DSC_0016_4.jpg
DSC_0027_4.jpg
DSC_0025_4.jpg
DSC_0026_3.jpg
DSC_0024_4.jpg
DSC_0023_4.jpg
DSC_0022_4.jpg
DSC_0021_4.jpg
DSC_0020_4.jpg
DSC_0019_4.jpg
DSC_0018_4.jpg
DSC_0017_4.jpg
DSC_0015_5.jpg
DSC_0013_5.jpg
DSC_0014_5.jpg
DSC_0012_5.jpg
DSC_0011_5.jpg
DSC_0009_4.jpg
DSC_0008_4.jpg

リフォーム業者から提案されたリフォームの概要は以下の通りです。
・1F・2Fの床は畳からフローリング(クッションフロア)に変更
・浴室の前に脱衣所を作る。それに伴い、キッチンの位置を変更する。
・洗面化粧台を交換
・浴槽を交換

なお、リフォーム業者が付き合いのあるプロパンガス会社と交渉してくれた結果、以下の設備についてはプロパンガス会社が支給してくれることになりました。
費用が抑えられて助かります。

・キッチンセット
・洗面化粧台
・キッチンガス配管コック
・コンロ

この内容で見積もりを出してもらった結果、見積もり金額は¥3,965,712(税込み)となりました。
これだと、当初想定していた350万円よりも若干オーバーしてしまいます。
ただ、業者から、2階の床をクッションフロアではなく畳の表替えのみとするのであれば、費用は¥3,554,030(税込み)で済むとの提案がありました。40万円以上節約できます。
2Fの床が畳でもクッションフロアでもそれほど賃料や客付けには影響しないと判断したため、安い方のプランでお願いすることにしました。

以下、受領した見積もりです。

御見積書ベース01
御見積書ベース02
御見積書ベース03
御見積書ベース04
御見積書ベース05
御見積書ベース06
御見積書ベース07
御見積書ベース08
御見積書ベース09
御見積書ベース10

リフォーム工事は約1ヶ月半で終わるとのことです。

次回は「ソーシャルレンディング事業者比較(2022年)「サービス事業者自体の安全性」」の予定です。


WARASHIBE

上場企業・有名企業への投資
Funds


バンカーズ

Jointoα(ジョイントアルファ)


マザーズ上場企業が手掛ける不動産クラウドファンディング



ROCKET FUND

victory fund



BATSUNAGU

利回りくん









不動産の目利きには自信あり!
OwnersBook






FUELオンライン

イークラウド

CRE Funding


ポイントで投資できる不動産型クラウドファンディング
Rimple(リンプル)


最先端技術企業へ投資する株式型クラウドファンディング
ユニコーン



不動産・ホテルに投資
CREAL


中古不動産の再生に投資




アジアの中心!沖縄発クラウドファンディング
Pocket Funding



狭い国内市場には興味なし! ソーシャルレンディングで世界を救う!



日本初の株式型クラウドファンディング
FUNDINNO(ファンディーノ)

マリタイムバンク

SAMURAI FUND

プレファン


にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村


金融・投資(全般) ブログランキングへ










関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
82位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
16位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)