ソーシャルレンディング事業者紹介および評価(2022年版)「プレファン」「クラウドリアルティ」
- 2022/10/12
- 05:00
今回は「プレファン」「クラウドリアルティ」です。

⇒プレファン
概要

沿革
■運営会社
●概要
「プレファン」の運営会社は、株式会社プレサンスリアルタです。
不動産特定共同事業の免許を取得しています。
平成20年設立で、主な事業は不動産売買・仲介です。
株式会社プレサンスリアルタは、株式会社プレサンスコーポレーションのグループ会社です。
株式会社プレサンスコーポレーションは、マンションの開発や売買などを手掛ける東証一部上場企業です。
●代表者
株式会社プレサンスリアルタ、株式会社プレサンスコーポレーションの代表取締役は土井 豊氏です。

土井 豊氏の経歴は以下の通りです。
91年(平3年)、関西学院大商卒、大和証券入社。
99年日経プレステージ(現プレサンスコーポレーション)入社。
00年取締役、17年取締役副社長。
19年社長就任。
●出資者
株式会社プレサンスコーポレーションは東証一部上場しています。
●悪いうわさなど
2019年に、大阪観光大などを運営する学校法人明浄学院をめぐる21億円の横領事件に関し、当時のプレサンスコーポレーション社長山岸忍氏が業務上横領容疑で逮捕されています。
(ただし2021年10月に無罪判決が出ています)
■サービス
プレファンは、不動産特定共同事業法に基づく不動産クラウドファンディングです。
投資家から集めた出資金を元に不動産を購入し、得られた賃貸収入や売却益から分配を行います。
<スキーム図>

●特徴
・自社開発プレサンスマンションに特化
投資対象の不動産物件は、自社で開発・管理しているプレサンスブランドのマンションのみです。
プレサンスは、20580戸の管理物件数と98.3%を越える高い入居率を誇っています。
・優先劣後構造による投資家保護
運営会社が対象不動産に劣後出資を行っています。
万が一、対象不動産の価値が下落して損失が生じた場合においても、まず劣後出資分から負担されるので、下落リスクを抑えることができます。
2021年の貸出額は0.7億円(シェア0.0%)と、業界42位の規模です。
なお、2022年3月現在、貸倒れ・返済遅延は発生していません。
評価
私けにごろうによる主観的な評価です。
あくまでご参考としてください。

*******************

⇒クラウドリアルティ
概要

沿革
クラウドリアルティの代表である鬼頭 武嗣氏はドイツ証券でノンリコースローンなどの不動産のデットファイナンスを手掛けた後、アメリカのファンドでも勤務した経歴を持ちます。国内の不動産の購入などの実務に携わっていました。また、コンサルタントを務めた後、不動産バンカーとしてJ-REITや三井不動産などのディベロッパーのIPOや公募増資、現物不動産の証券化などを手掛けました。
自ら不動産ファンドのビジネスを手がけたいと考え、クラウドリアルティを立ち上げました。
貸付型ではなく、エクイティ型の投資ファンドを目指しているとのことです。
クラウドリアルティはこれまでに海外(エストニア)と国内の不動産ファンドを募集しています。
国内の不動産ファンドとしては、京町家の取得・宿泊施設へのリノベーションや飲食店の立ち上げなどを手掛けています。
その仕組みは一般的なソーシャルレンディングとはやや異なり、金利だけでなく、不動産売却時のキャピタルゲインも得られる点が特徴です。売却時に想定よりも高く売れれば、その分投資家への分配金も高くなるという仕組みです。
2021年の貸出額は0.6億円(シェア0.0%)と、業界43位の規模です。
なお、2021年3月時点で、貸倒れは発生していませんが、返済遅延発生率は26.4%です。

鬼頭代表(左)
評価
私けにごろうによる主観的な評価です。
あくまでご参考としてください。


次回は「素人が接骨院を経営できるか~コンサルティングを依頼することにしました」の予定です。




マザーズ上場企業が手掛ける不動産クラウドファンディング

ポイントで投資できる不動産型クラウドファンディング
最先端技術企業へ投資する株式型クラウドファンディング
上場企業・有名企業への投資
中古不動産の再生に投資

不動産・ホテルに投資
アジアの中心!沖縄発クラウドファンディング
狭い国内市場には興味なし! ソーシャルレンディングで世界を救う!

不動産の目利きには自信あり!
- 関連記事
-
- ソーシャルレンディング事業者紹介および評価(2020年版)「ポケットファンディング」「J.Lending」 (2020/08/22)
- ソーシャルレンディング事業者紹介および評価(2021年版)「レンデックス」「オーナーズブック」 (2021/04/24)
- サービス会社紹介 「maneo」「SBIソーシャルレンディング」 (2016/06/01)
- ソーシャルレンディング事業者紹介および評価(2022年版)「TREC FUNDING」「GALA FUNDING」 (2023/08/11)
- ソーシャルレンディング事業者紹介および評価(2021年版)「ネクストシフトファンド」「TSON FUNDING」 (2021/09/08)