ソーシャルレンディング事業者紹介および評価(2022年版)「クラウドクレジット」「オーナーズブック」
- 2022/05/28
- 05:00
今回は「クラウドクレジット」「オーナーズブック」です。

⇒【クラウドクレジット】

概要
沿革
クラウドクレジットは、海外の個人や事業者を対象とするソーシャルレンディングです。
これまで、ペルー、東欧、北欧、バルト三国、イタリア、カメルーン、ロシア、ジョージアなど、世界の様々な国に対して投資するファンドを募集しています。
代表の杉山智行氏は、東京大学卒で、ロイズTSB銀行出身です。
ロイズTSB銀行はイギリスの銀行で、東京にも支店がありましたが、2013年に日本から撤退してしまいました。
その後、杉山氏が当時のメンバーを集めてクラウドクレジットを立ち上げました。
日本は非常に低金利ですが、海外に目を向ければ金利10%以上の国は数多くあります。
クラウドクレジットは、日本の投資家からの資金をそうした国の個人や事業者に貸し出す仕組みを作り、お互いにメリットを得られるようにしたいとの理念を実現するサービスです。
クラウドクレジットの株主には、伊藤忠商事株式会社、マネックスベンチャーズ株式会社など有名企業も名を連ねており、注目度・期待度の高さを感じさせます。
様々な国に対するファンドを募集していますが、闇雲に組成しているわけではなく、金融の法整備がしっかりしており、財政や為替などもある程度安定している国を選んでいるとのことです。
短期間に次々と海外ファンドを組成できるのは、現地のソーシャルレンディングサービスと提携し、うまく役割分担をしているためです。
基本的には、最終的な借り手である個人や事業者に対する審査・貸付・回収は現地のサービスが行い、クラウドクレジットはそれらのサービスに対する資金の提供や回収などを手掛ける、といったスキームです。
利回りは5~15%とファンドによって大きく異なります。
また、サービス開始当初は為替ヘッジはなかったのですが、投資家からの要望が多かったため、2015年からは為替ヘッジありのファンドも募集しており、投資家が選択できるようになっています。
2021年の貸出額は88.9億円・シェア6.3%と業界4位の規模です。
なお、2019年5月時点で、返済遅延率は金額ベースで8.9%(けにごろうによる推計)です。

杉山代表
評価
私けにごろうによる主観的な評価です。
あくまでご参考としてください。

**********************

⇒オーナーズブック
概要
沿革
オーナーズブックは、不動産特化型のソーシャルレンディングです。
サービス提供会社はロードスターインベストメンツ株式会社で、不動産業者であるロードスターキャピタル株式会社の100%子会社です。
両社の創業者の岩野達志氏は外資系ファンドなどで一貫して不動産業を手掛けてきました。
不動産業において経営は順調でしたが、本業との相互効果が期待できるソーシャルレンディングにも進出を果たしました。
なお、現在のロードスターインベストメンツ株式会社の代表取締役社長は成田 洋氏です。
オーナーズブックのファンドはすべて不動産担保付きで、評価額、所在地、稼働率などの情報が詳しく記載されているのが特徴です。
もともと不動産業者であるため、物件の目利きには自信があるとのことです。
原則として、購入した不動産物件を賃貸にして長期的にインカムゲインを得るスキームです。
そのため、利回りは5%程度とそれほど高くはありませんが、安全性は高いと考えられます。
借り手は親会社であるロードスターキャピタル自身や他の不動産事業者で、主な投資対象はオフィスビルです。
また、ロードスターキャピタル株式会社は本業の不動産業で十分な利益をあげており、サービス業者自体の安定性も高いと言えます。
さらに、ロードスターキャピタル株式会社は、東証プライム上場企業です。
これにより信頼性・安全性がさらに高まったと言えるでしょう。
2021年の貸出額は84.6億円(シェア6.0%)と、業界5位の規模です。
なお、2022年3月現在、貸倒れ・返済遅延はまだ発生していません。

成田代表(左)
評価
私けにごろうによる主観的な評価です。
あくまでご参考としてください。

次回は「素人が接骨院を経営できるか(16)~3月収支実績 」の予定です。
上場企業・有名企業への投資
マザーズ上場企業が手掛ける不動産クラウドファンディング



不動産の目利きには自信あり!

ポイントで投資できる不動産型クラウドファンディング
最先端技術企業へ投資する株式型クラウドファンディング
不動産・ホテルに投資
証券会社の運営するソーシャルレンディング
中古不動産の再生に投資

アジアの中心!沖縄発クラウドファンディング
狭い国内市場には興味なし! ソーシャルレンディングで世界を救う!

日本初の株式型クラウドファンディング


にほんブログ村


金融・投資(全般) ブログランキングへ
- 関連記事
-
- ソーシャルレンディング事業者紹介および評価(2020年版)「SAMURAI」「FANTAS Funding」 (2020/08/01)
- ソーシャルレンディング事業者紹介および評価(2017年版)「maneo」 (2017/07/01)
- ソーシャルレンディング事業者紹介および評価(2020年版)「ジョイントアルファ」「RENOSY」 (2020/08/12)
- ソーシャルレンディング事業者紹介および評価(2019年版)「J.Lending(ジェイレンディング)」 (2019/06/29)
- ソーシャルレンディング事業者紹介および評価(2022年版)「property+」「ASSECLI」 (2022/07/16)