COZUCHIが、利回り6.5%の渋谷区広尾借地プロジェクトを募集します。
↓
渋谷区広尾借地プロジェクト【インカムゲイン重視型】インカムゲイン5.5%+キャピタルゲイン1.0% 
募集条件
想定利回り(年利)6.5 %
運用期間 9 ヶ月
募集金額 63,000,000 円
利回り内訳 キャピタルゲイン 1.00% インカムゲイン 5.50%
当プロジェクトについて解説します。
当プロジェクトは、2021年12月に募集した広尾底地プロジェクトに関連するファンドで、底地の上に建つマンションを買い取るプロジェクトです。
・物件は広尾駅から徒歩6分
当プロジェクトは、借地権付き区分マンション2つを対象としています。
広尾は、恵比寿・六本木・渋谷などに囲まれておりアクセスがよく利便性が高いながらも、駅周辺は落ち着いており人気が高いエリアです。
物件から広尾駅までは徒歩6分ほどで、築古の物件ですが、賃料は築年に応じた適正価格であり、賃貸需要は途絶えない人気の高い物件とのことです。
・空室リスクを抑えたマスターリース
このファンドは2つの区分マンションをまとめたファンドです。
空室リスクに対する対策として、1号事業者であるTRIAD社が関連会社とマスターリース契約を行います。
これによって賃料収⼊が保証され、安定したインカム配当が可能となります。
マスターリースをした上でのインカム利回りは5.5%です。
・底地と一体となり物件価値上昇(買った瞬間に合体)
このファンドは運用期間9ヶ月ですが、これは「渋谷区広尾底地プロジェクト」の運用終了と合わせてあります。
底地プロジェクトは、借地権付き区分マンションが投資対象です。
※借地権とは土地を借りて家を建てる場合の土地を借りる権利のことを言います。
現在、底地の所有者はTRIAD社であり、現在運用中の「渋谷区広尾底地プロジェクト」ファンドが持っています。
本ファンドでこの借地権付き区分マンションを購入することで、この2つの区分に関しては借地権と底地権が同じTRIAD社の所有となり、完全所有権となります。
まだ2つの区分を取得しただけなので最終的な目標である開発用地全体の保有にはまだ至っていませんが、今回そこに近づいたことにより不動産としての価値は上昇します。取得した瞬間に価値が上昇するというユニークなファンドです。
運用終了時にはTRIAD社が見込み評価額で買取をする予定です。その際はキャピタルゲイン1%を予定しています。
本ファンドの2つの区分マンションは、新たに予定される2年目以降の底地プロジェクトへ組み入れられる予定です。
・渋谷区広尾底地プロジェクトの投資家には優先出資権付与
本ファンドの募集金額は6300万円ですが、昨年募集された渋谷区広尾底地プロジェクトに投資した投資家には、優先権が5000万円分準備されています。
底地プロジェクトに投資した人のみで抽選を行うため当選確率は上がることとなりますが、落選になる可能性はあります。
またCOZUCHIでは本ファンドに続いて借地権付き区分マンションの買い増しを進めており、近日ファンド化される予定とのことです。
次回は
「FIでないのにREしてしまいました(1)」の予定です。
上場企業・有名企業への投資



マザーズ上場企業が手掛ける不動産クラウドファンディング









不動産の目利きには自信あり!





ポイントで投資できる不動産型クラウドファンディング
最先端技術企業へ投資する株式型クラウドファンディング

不動産・ホテルに投資

証券会社の運営するソーシャルレンディング
中古不動産の再生に投資

アジアの中心!沖縄発クラウドファンディング

狭い国内市場には興味なし! ソーシャルレンディングで世界を救う!


日本初の株式型クラウドファンディング

にほんブログ村
金融・投資(全般) ブログランキングへ
- 関連記事
-