FUNDINNOが未上場株式の売買制度をスタート
- 2022/02/02
- 05:00

FUNDINNO MARKETは、ネットで未上場株式の売買ができる株主コミュニティ制度です。
参加するにはFUNDINNO投資家登録が必要です。
現在、FUNDINNOで投資した会社のうち、普通株式で募集をした会社の中から発行者審査を通過したもののみ対象としています。
■売買の仕組み
株主コミュニティ銘柄に参加完了後、ログインをした状態で当該銘柄画面に入ると、当該会社の「計算書類」及び「事業報告」が確認可能です。
また、[注文を問い合わせる]ボタンを押すと、一定時間後、注文がなされている情報(売買の別、注文株数、注文価格、有効期限)を株式会社日本クラウドキャピタルからメールにて連絡があります。
【注文ルール】
・指値のみの注文成約であり、成行注文は受け付けていません。
・メールの受付時間を優先し、その数量の全部又は一部について、当該注文価格とマッチング可能なものから順に注文を成立させます。

■売買の仕組み(約定後)
売買が約定した後、買い手は、約定日の翌営業日から起算して3営業日以内(当初支払期限)に、取引報告書記載の銀行口座へ支払います。
FUNDDINOは、買付代金の入金確認の後、約定日から起算して12営業日目(受渡日)に売付代金(約定代金から売買手数料を差し引いた額)を売手に振込みます。

■会費と手数料について

ただし、2021年12月8日から2022年6月30日まで会費・手数料の無料キャンペーンを実施中です。
■対象のベンチャー企業
対象のベンチャー企業は2022年1月26日現在以下の5社です。

未公開株式のセカンダリ―マーケットができたことで、今後、より投資しやすくなりそうです。
次回は「サラリーマンが接骨院を経営できるか(10)~11月収支実績」の予定です。



マザーズ上場企業が手掛ける不動産クラウドファンディング

ポイントで投資できる不動産型クラウドファンディング
最先端技術企業へ投資する株式型クラウドファンディング
上場企業・有名企業への投資
中古不動産の再生に投資

不動産・ホテルに投資
証券会社の運営するソーシャルレンディング
アジアの中心!沖縄発クラウドファンディング
狭い国内市場には興味なし! ソーシャルレンディングで世界を救う!

不動産の目利きには自信あり!
- 関連記事