記事一覧

古家投資の入居者がなかなか決まらず

以前の記事でも書きましたが、少し前から古家投資を始めました。

古家投資を始めました
<古家投資>リフォームが完了しました

2021年7月から入居者募集しているのですが、11月現在まだ入居者が決まらず、困っています。

地元の不動産業者に入居者募集を依頼しています。
問合せは何件かあり、実際に内見をした人も何人かいるのですが、入居には至っていません。

ちなみにこれまで問合せ・内見をした人は、
・自宅を建て替えており、完了するまでの数カ月間入居したい。
・外国人で、車両販売、買取の会社の事務所として使用したい。
・小型犬のブリーダーをしている方で、約10匹を飼育する予定。
といった方々でした。
若干特殊なニーズの人が多いようです。

問合せ・内見はあるのに入居が決まらない理由としては、駐車スペースの問題が大きいとのことです。

まず、この物件は神奈川県厚木市の駅からバスで約20分ほどの立地で、自動車がないと生活が若干不便な場所です。

この物件には駐車スペースはあるのですが、公道から建物の脇の駐車スペースに入るまでの道幅が若干狭く、普通の車だと通れないのです。軽自動車なら入れるくらいの幅しかありません。

SnapCrab_NoName_2021-11-7_12-5-45_No-00.png

この点がネックとなり、なかなか入居に至らないとのことです。

もちろん道幅が狭いのは物件を購入する際から分かっていたことですが、私があまり問題視していませんでした。
しかし、こうなってみると、駐車スペースや道幅は物件選びの際に重要だと言わざるを得ません。今後また物件を購入する際にはこの点も重視したいと思います。

とりあえず、この物件に関しては不動産業者とも相談して何らかの対応を検討する予定です。
また動きがあったら報告します。

次回は「ソーシャルレンディング事業者比較(2021年)「投資のしやすさ」 」の予定です。


WARASHIBE



BATSUNAGU

利回りくん

みんなの年金

victory fund












FUELオンライン

バンカーズ

Jointoα(ジョイントアルファ)

ぽちぽちFUNDING

イークラウド

CRE Funding


マザーズ上場企業が手掛ける不動産クラウドファンディング




ポイントで投資できる不動産型クラウドファンディング
Rimple(リンプル)


最先端技術企業へ投資する株式型クラウドファンディング
ユニコーン


上場企業・有名企業への投資
Funds


中古不動産の再生に投資



不動産・ホテルに投資
CREAL



証券会社の運営するソーシャルレンディング
SAMURAI証券



アジアの中心!沖縄発クラウドファンディング
Pocket Funding



狭い国内市場には興味なし! ソーシャルレンディングで世界を救う!



FUNDINNO(ファンディーノ)


不動産の目利きには自信あり!
OwnersBook

















関連記事

コメント

賃貸マンション選びで、駐車場が決め手になったことがありました。

没要素は次のようなものでした、
・駐車場とベランダの距離がゼロ(落下物で車が凹む)
・上り坂をバックで縦列駐車しなければならない
・駐車場に至るまでの近隣の道が狭い

コメントの投稿

非公開コメント

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
83位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
10位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)