ソーシャルレンディング事業者比較(2021年)「サービス事業者自体の安全性」
- 2021/11/27
- 05:00
今回は「サービス事業者自体の安全性」です。
サービス事業者自体が倒産したり、不適切な運営を行ったりする可能性がないかは重要な観点です。
各ソーシャルレンディング事業者について、サービス事業者自体の安全性を以下の3つの基準で評価します。
■サービス事業者自体の安全性
・金融取引事業者の種別
金融取引事業者第1種の方が第2種・不動産特定事業者よりも透明性が高く当局の監視も厳しいため、評価を高くしました。
評価基準:
A:第1種
B:第2種、不動産特定事業者
C:その他
・上場しているか、または上場企業・ベンチャーキャピタルからの出資を受けているか
事業者自体が上場企業であったり、会社の出資者が上場企業・大企業であれば信用度は高いと考えられます。
評価基準:
A:上場企業もしくはその関連企業である。
B:上場企業・ベンチャーキャピタルからの出資を受けている
C:その他もしくは不明
・金融当局からの行政処分などを受けていないか
評価基準:
A:処分を受けていない
B:軽微な指摘
C:重大な指摘・行政処分
上記の基準に沿って各ソーシャルレンディング事業者を評価した結果は以下の通りです。
(なお、この評価は2021年3月時点のものです)
■ソーシャルレンディング事業者「サービス事業者自体の安全性」ランキング
順位 | サービス | 評価項目・基準 | 総合評価 | |||
金融取引事業者の種別 | 上場しているか、または上場企業・ベンチャーキャピタルからの出資を受けている | 金融当局からの行政処分などを受けていないか | ||||
A:第1種 B:第2種、不動産特定事業 C:その他 | A:上場企業もしくはその関連企業である。 B:上場企業・ベンチャーキャピタルからの出資を受けている C:その他もしくは不明 | A:処分を受けていない B:軽微な指摘 C:重大な指摘・行政処分 | ||||
1 | SAMURAI | 根拠 | 第1種 | SAMURAI&J PARTNERS株式会社(JASDAQ上場)の100%子会社 | 処分を受けていない | |
評価 | A | A | A | A | ||
2 | SBIソーシャルレンディング | 根拠 | 第2種 | SBIグループ会社 | 処分を受けていない | |
評価 | B | A | A | A | ||
3 | クラウドクレジット | 根拠 | 第2種 | 伊藤忠商事株式会社、マネックスベンチャーズ株式会社などが出資者 | 処分を受けていない | |
評価 | B | A | A | A | ||
4 | オーナーズブック | 根拠 | 第2種 | ロードスターキャピタル株式会社(マザーズ上場企業) | 処分を受けていない | |
評価 | B | A | A | A | ||
5 | J.Lending | 根拠 | 第2種 | ジャルコ(JASDAQ上場企業) | 処分を受けていない | |
評価 | B | A | A | A | ||
6 | クラウドリアルティ | 根拠 | 第2種 | カブドットコム証券株式会社 株式会社新生銀行 三菱地所株式会社 株式会社三菱UFJ銀行などが出資者 | 処分を受けていない | |
評価 | B | A | A | A | ||
7 | ネクストシフトファンド | 根拠 | 第2種 | 株式会社鳥取銀行、株式会社山陰放送などが出資者 | 処分を受けていない | |
評価 | B | A | A | A | ||
8 | ビットリアルティ | 根拠 | 第2種 | ケネディクス株式会社 株式会社野村総合研究所が出資者 | 処分を受けていない | |
評価 | B | A | A | A | ||
9 | ファンズ | 根拠 | 第2種 | B DASH VENTURES株式会社、グローバル・ブレイン株式会社、伊藤忠商事株式会社などが出資者 | 処分を受けていない | |
評価 | B | A | A | A | ||
10 | ジョイントアルファ | 根拠 | 不動産特定事業 | 穴吹興産株式会社(東証一部上場)が運営 | 処分を受けていない | |
評価 | B | A | A | A | ||
11 | RENOSY | 根拠 | 不動産特定事業 | マザーズ上場 | 処分を受けていない | |
評価 | B | A | A | A | ||
12 | リンプル | 根拠 | 不動産特定事業 | 東証一部上場 | 処分を受けていない | |
評価 | B | A | A | A | ||
13 | TREC FUNDING | 根拠 | 不動産特定事業 | 東証一部上場 | 処分を受けていない | |
評価 | B | A | A | A | ||
14 | i-Bond | 根拠 | 不動産特定事業 | JASDAQ上場 | 処分を受けていない | |
評価 | B | A | A | A | ||
15 | TSON FUNDING | 根拠 | 不動産特定事業 | 東京証券取引所TOKYO PRO Market上場 | 処分を受けていない | |
評価 | B | A | A | A | ||
16 | A Funding | 根拠 | 不動産特定事業 | マザーズ上場 | 処分を受けていない | |
評価 | B | A | A | A | ||
17 | CRE Funding | 根拠 | 第2種 | グローバル・ブレインとソニーフィナンシャルベンチャーズが共同で作ったVCが出資 | 処分を受けていない | |
評価 | B | B | A | B | ||
18 | CAMPFIRE Owners | 根拠 | 第2種 | 東証マザーズ上場企業BASEから出資を受けている | 処分を受けていない | |
評価 | B | B | A | B | ||
19 | COOL | 根拠 | 第2種 | 株式会社ZUUの子会社 | 処分を受けていない | |
評価 | B | B | A | B | ||
20 | クラウドバンク | 根拠 | 第1種 | 金田 創氏が代表を務める法人などが出資者 | 2015年にシステムの不備で業務停止処分 2017年に業務改善命令 | |
評価 | A | C | B | B | ||
21 | レンデックス | 根拠 | 第2種 | 筧悦生氏が出資者 | 処分を受けていない | |
評価 | B | C | A | B | ||
22 | Pocket Funding | 根拠 | 第2種 | 財全グループが出資者 | 処分を受けていない | |
評価 | B | C | A | B | ||
23 | CREAL | 根拠 | 第2種、不動産特定事業 | 創業者および経営陣 | 処分を受けていない | |
評価 | B | C | A | B | ||
24 | FANTAS Funding | 根拠 | 不動産特定事業 | 不明 | 処分を受けていない | |
評価 | B | C | A | B | ||
25 | ハロー!リノベーション | 根拠 | 第2種、不動産特定事業 | 不明 | 処分を受けていない | |
評価 | B | C | A | B | ||
26 | パートナーズファンディング | 根拠 | 不動産特定事業 | 不明 | 処分を受けていない | |
評価 | B | C | A | B | ||
27 | ASSECLI | 根拠 | 不動産特定事業 | 不明 | 処分を受けていない | |
評価 | B | C | A | B | ||
28 | 利回りくん | 根拠 | 不動産特定事業 | 不明 | 処分を受けていない | |
評価 | B | C | A | B | ||
29 | WARASHIBE | 根拠 | 不動産特定事業 | 個人が出資者 | 処分を受けていない | |
評価 | B | C | A | B |
見事ランキング1位となったのはSAMURAIでした。
SAMURAIは「金融取引事業者の種別」「上場しているか、または上場企業・ベンチャーキャピタルからの出資を受けている」「金融当局からの行政処分などを受けていないか」の3項目でA評価となりました。
やはり第1種金融商品取引事業者で、運営会社であるSAMURAI&J PARTNERS株式会社がJASDAQ上場企業の100%子会社であることが高評価につながっています。
今回全項目でA評価を獲得したのはSAMURAIのみです。
なお、2019年・2020年のランキングで1位となったのも、同じくSAMURAIでした。
今回ランキング2位(同率)となったのは、
SBIソーシャルレンディング
クラウドクレジット
オーナーズブック
J.Lending
クラウドリアルティ
ネクストシフトファンド
ビットリアルティ
ファンズ
ジョイントアルファ
RENOSY
リンプル
TREC FUNDING
i-Bond
TSON FUNDING
A Funding
の15社でした。
(なお、この評価は2021年3月時点のものです)
これらはいずれも「上場しているか、または上場企業・ベンチャーキャピタルからの出資を受けている」「金融当局からの行政処分などを受けていないか」の2項目でA評価となりましたが、第2種または不動産特定事業であるため「金融取引事業者の種別」ではB評価となりました。
事業者リスクが気になるという方は、まずはSAMURAIでの投資を検討されてはいかがでしょうか。
次回は「サラリーマンが接骨院を経営できるか(1)」の予定です。
上場企業・有名企業への投資
マザーズ上場企業が手掛ける不動産クラウドファンディング




不動産の目利きには自信あり!

ポイントで投資できる不動産型クラウドファンディング
最先端技術企業へ投資する株式型クラウドファンディング
不動産・ホテルに投資
証券会社の運営するソーシャルレンディング
中古不動産の再生に投資

アジアの中心!沖縄発クラウドファンディング
狭い国内市場には興味なし! ソーシャルレンディングで世界を救う!

日本初の株式型クラウドファンディング

にほんブログ村


金融・投資(全般) ブログランキングへ