FUEL株式会社が新サービス3つをリリース
- 2021/08/04
- 05:00
開始されたのは
・DL FUNDING
・高島屋ソーシャルレンディング
・シノケンオーナーズファンディング
です。
順に紹介します。
■DL FUNDING

DL FUNDINGは、東証一部上場のDEAR LIFE (ディア・ライフ)が手掛けるサービスです。
ディア・ライフは、東京都心に特化したハイグレードマンションや、商業ビル・オフィスビル開発等の不動産投資事業を主軸に、不動産業界向けの人材派遣事業等も展開する企業グループです。

投資する物件はほとんど全てが23区内、最寄駅から徒歩10分以内であり、今後も都心から外側のエリアで事業を行うことはないとのことです。
2021年6月に募集された第一号ファンドの内容は以下の通りです。
・DL FUNDING 1号
予定利回り 2.2%
予定運用期間 約12ヶ月
募集金額 50,000,000円
資金使途及び事業計画
資金使途:ディア・ライフの不動産事業資金
事業計画:不動産事業に利用し、その収益等から弁済を行う
東証一部上場企業が借り手であり、安全性は高いと考えられます。
■高島屋ソーシャルレンディング

運営を手掛ける高島屋ファイナンシャル・パートナーズ株式会社は、株式会社高島屋の金融事業を担うグループ会社です。
2021年7月に募集された第一号ファンドの内容は以下の通りです。
・高島屋FPファンド1号(札幌市サ高住)
予定利回り 年3.0%
予定運用期間 約3ヶ月
投資可能金額 0円
募集金額 40,000,000円
本ファンドは、東証一部上場企業である日本管理センター株式会社が一括借上予定のサービス付き高齢者向け住宅の建設資金および諸費用に対する貸付事業を行う株式会社JPMCファイナンス(日本管理センター株式会社の100%子会社)への貸付が対象です。
本貸付の貸付先である株式会社JPMCファイナンスは北海道札幌市に建設中のサ高住のオーナーに対して貸付を行います。
貸付金額と同額の譲渡性預金担保(質権)を設定しており、債権の保全性が高まります。

■シノケンオーナーズファンディング

運営を手掛ける株式会社シノケングループは、JASDAQ上場の不動産関連企業です。
アパート運営・販売などを手掛けています。

投資家から集めた資金をアパートに投資し、家賃収入や売却益を出資者に分配するサービスのようです。

第1号ファンドは近日公開予定です。
次回は「2021年4~6月ソーシャルレンディング投資実績」の予定です。




マザーズ上場企業が手掛ける不動産クラウドファンディング

ポイントで投資できる不動産型クラウドファンディング
最先端技術企業へ投資する株式型クラウドファンディング
上場企業・有名企業への投資
中古不動産の再生に投資

不動産・ホテルに投資
証券会社の運営するソーシャルレンディング
アジアの中心!沖縄発クラウドファンディング
狭い国内市場には興味なし! ソーシャルレンディングで世界を救う!

不動産の目利きには自信あり!
- 関連記事
-
- FUEL株式会社が新サービス3つをリリース (2021/08/04)
- FUEL株式会社代表 細澤氏にインタビューしました (2020/02/15)