記事一覧

クラウドリアルティで4件の返済遅延が発生

クラウドリアルティで複数の返済遅延が発生していることが、クラウドリアルティサポートへの問合せ結果から明らかになりました。

<以下引用>
■問い合わせ内容
クラウドリアルティにおける過去のデフォルトおよび返済遅延金額をそれぞれ教えていただけるでしょうか。

■回答(一部抜粋)
① 過去のデフォルトについて
過去プロジェクトにおいて、合意した契約書(金銭消費貸借契約や匿名組合契約等。変更契約含む)における債務不履行は発生しておりません。

② 返済遅延について
過去6プロジェクトにおいて、プロジェクト固有の事情により運用期間の延長を行っております。2021年2月12日現在において、当該6プロジェクトのうち、2プロジェクトは運用を終了しており、残りの4プロジェクトは運用を継続しております。

■問合せその2
返済遅延中の4プロジェクト名および遅延金額を教えていただけるでしょうか。

■回答
本日現在において、運用期間の延長を行い、運用を継続しているプロジェクトは以下4プロジェクトとなります。
・京町家再生プロジェクト
・京都馬町町家
・京都壬生辻町町家再生プロジェクト(東)
・京都壬生辻町町家再生プロジェクト(西)

なお、それぞれ出資金の払い戻しは運用終了時に一括での払い戻しを想定しております。



現時点で上記4件の返済遅延が発生しているとのことです。

上記4ファンドの募集金額は以下の通りです。
ファンド金額
・京町家再生プロジェクト72,000,000
・京都馬町町家32,000,000
・京都壬生辻町町家再生プロジェクト(東)59,000,000
・京都壬生辻町町家再生プロジェクト(西)61,000,000
(合計)224,000,000

計2億2千万円が返済遅延となっています。

上記からわかる通り、京都町家関連のプロジェクトが軒並み返済遅延となっています。

ちなみに私は上記のうちの「京町家再生プロジェクト」に15万円投資しています。
このプロジェクトは、集めた資金により京町家を改装して宿泊施設とし、それを売却して返済資金にあてる計画でした。
しかし、コロナの影響により物件の売却が進んでいないため返済遅延になっているとの説明です。
今後上記4ファンドが無事返済されるかどうかは不透明な状況です。

クラウドリアルティのこれまでの募集累計額は8.5億円です。
現時点でのクラウドリアルティの返済遅延発生率は26.4%となります。

今回、サポートへの問合せにより返済遅延の状況が明らかになりましたが、クラウドリアルティのサイト上にはこれらの返済遅延の発生状況については一切記載されていません。(対象ファンドの投資家には個別に伝えているのかもしれませんが)
本来こうした投資家にとって悪い情報ほど速やかに公開すべきですが、その情報を公開していない姿勢は非常に問題だと言えます。

なお、クラウドリアルティでは上記の他にも以下の京都町家関連の案件を募集しています。

その他京都町家関連プロジェクト
ファンド金額
京都壬生坊城町町家再生プロジェクト60,000,000
本町五丁目 京町家再生プロジェクト50,000,000
西酢屋町 京町家再生プロジェクト59,000,000
~紡~石不動之町 京町家再生プロジェクト16,500,000
(合計)185,500,000

現時点ではこれらのファンドで返済遅延は発生していませんが、今後発生する可能性はあります。
仮にこれらのファンドも返済遅延となった場合、返済遅延総額は409,500,000円となり、返済遅延発生率は48.2%となります。

次回は「各社のデフォルト・返済遅延状況(2021年2月時点) 」の予定です。


FUELオンライン

バンカーズ

Jointoα(ジョイントアルファ)

ぽちぽちFUNDING

イークラウド

CRE Funding


マザーズ上場企業が手掛ける不動産クラウドファンディング




ポイントで投資できる不動産型クラウドファンディング
Rimple(リンプル)


最先端技術企業へ投資する株式型クラウドファンディング
ユニコーン


上場企業・有名企業への投資
Funds


中古不動産の再生に投資



不動産・ホテルに投資
CREAL



証券会社の運営するソーシャルレンディング
SAMURAI証券



アジアの中心!沖縄発クラウドファンディング
Pocket Funding



狭い国内市場には興味なし! ソーシャルレンディングで世界を救う!



FUNDINNO(ファンディーノ)


不動産の目利きには自信あり!
OwnersBook











関連記事

コメント

No title

サポートに問い合わせをして初めて返済遅延が分かったように読み取れますが、けにごろうさんは何がきっかけでサポートへ問い合わせしたのでしょうか?

返済遅延発生率は26.4%はやばいですね。

コメントありがとうございます。

定期的に各社のデフォルト、返済遅延状況の記事を書いているので、それで問い合わせしたものです。

コメントの投稿

非公開コメント

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
63位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
7位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)