記事一覧

運営するアパートで家賃滞納が発生

私が運営するアパートで家賃滞納が発生しました。

先日TATERUよりレターパックが届き、開封すると
「xx号室の入居者様が3ヶ月分の賃料を滞納しておりますので、訴訟に移行となります。
訴訟書類を発送させて頂きますので、内容確認の上同意書に署名・捺印をお願いします。」
との内容でした。

賃料滞納が発生していたこと自体全く知らなかったので、非常に驚きました。
取り急ぎTATERUにメールで連絡し(サポート時間を過ぎていたので電話はつながらず)、状況を確認しました。

賃料滞納が発生しているとのこと、全く知らなかったので驚いております。
何点か確認させてください。

・滞納の理由は何でしょうか。

・送金明細を見るとxx号室は11月分まで支払われているようですが、なぜでしょうか。
保証会社により支払われているということでしょうか。

・訴訟を行う場合、費用は発生するのでしょうか。かかるとして、いくら程度かかるのでしょうか。



また、訴訟関連の同意書について、日付を見るとその当日が返信期限でしたので、状況がよくわからないまま取り急ぎ署名・捺印して返送しました。
返信期限がぎりぎりだったのは、私がアパート投資をするにあたり法人(合同会社)を設立し、その名義でアパートを保有しており、その法人の登記住所をレンタルオフィスにしているため、郵便物が自宅に転送されてくるまで1週間程度のタイムラグが生じるためです。

さて、問い合わせに対してTATERUより後日返信があり、

xx号室家賃滞納の件につきましては、
保証会社が賃料を立替て支払って頂いておりますので、
通常通り毎月送金時に送金させて頂いております。
ただし入居者様より3ヶ月分の賃料を支払って頂けなかったら、訴訟に移行することになります。

訴訟費用に関しましては、保証会社が負担してくれますので、オーナー様の負担はございません。
ご安心くださいませ。


とのことでした。

これまで3か月間は保証会社が賃料を立て替えていたとのことで、そのため私は滞納が発生していること自体まったく気づきませんでした。滞納が発生した時点で知らせてほしいものです。
ただ、訴訟費用の負担はないとのことなので一安心です。

また、再度念のため確認したところ、もし立ち退きされない場合も、来月以降の家賃は保証会社から支払われるとのこと。
したがって立ち退きされるにしろされないにしろ損失は発生しないということになりそうです。

このアパートの管理はTATERUに任せていますが、TATERUの運営方針として、全入居者に入居時に保証会社の保証を必須としています。保証があり本当によかったと思います。

アパート経営を開始してからまだ1年ちょっとですが、さっそく賃料の滞納に遭遇するとは思いませんでした。
まあ不動産投資を行う以上避けられない事態だとは思います。

ただ、今後立ち退きされたとすると次の入居者を探さなければならず、スムーズに見つかるかどうかは気になります。

次回は「サラリーマンでも飲食店オーナーになれるか(3)」の予定です。


ぽちぽちFUNDING

イークラウド

CRE Funding


マザーズ上場企業が手掛ける不動産クラウドファンディング




ポイントで投資できる不動産型クラウドファンディング
Rimple(リンプル)



不動産ファンドのプロが独自のスキームで参戦




“応援を届ける” 融資型クラウドファンディング
CAMPFIRE Owners


最先端技術企業へ投資する株式型クラウドファンディング
ユニコーン


上場企業・有名企業への投資
Funds


中古不動産の再生に投資



不動産・ホテルに投資
CREAL



証券会社の運営するソーシャルレンディング
SAMURAI証券



アジアの中心!沖縄発クラウドファンディング
Pocket Funding



狭い国内市場には興味なし! ソーシャルレンディングで世界を救う!



FUNDINNO(ファンディーノ)






関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
83位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
13位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)