新たなサービス 不動産小口化商品 株式会社TSONの「森林再生~号」の紹介
- 2020/05/16
- 05:00
↓
株式会社TSON

■運営会社
●概要
森林再生~号の運営会社は平成20年設立で東京証券取引所TOKYO PRO Market上場企業である株式会社TSONです。
企業の販売促進活動の企画業務・広告代理店業・土地活用・資産活用のコンサルティング、不動産売買仲介業務、建設工事、土木工事の請負及び設計施工、商品開発及び販売に関するマーケティング業務、賃貸住宅の設計、施工管理を手掛けています。
本社は愛知県名古屋市です。
不動産特定共同事業の認可を取得しています。
●代表者
株式会社TSONの代表取締役社長は百生 彰氏です。

<経歴>
1964 年 富山県生まれ
1988 年 愛知県のハウスメーカーに入社 分譲住宅の企画・管理を担当
2012 年 株式会社TSON 取締役就任
2013 年 株式会社TSON 代表取締役就任
●出資者
株式会社TSONは東京証券取引所TOKYO PRO Marketに上場しています
●悪いうわさなど
特に悪いうわさは見当たりませんでした。
■サービス
●特徴
・不動産特定共同事業法に基づくサービス
森林再生~号は不動産特定共同事業法に基づくサービスです。
複数の投資家から出資を募り、その資金をもって、TSONが不動産を取得し、その不動産の売却利益(キャピタルゲイン型)と賃貸利益(インカムゲイン型)を出資額に応じて分配するシステムです。
投資家はTSONと匿名組合契約を結びます。
不動産特定共同事業法に基づくサービスとしては、シーラファンディング、ジョイントアルファ、CREAL、FANTAS FUNDING、リンプル、A Funding、i-Bond、TREC FUNDINGなどがあります。
・独自の不動産AIにより対象不動産を選定
TSONでは、投資対象不動産の市場価値を的確に判断するため、独自の不動産AIを活用しているとのことです。
不動産AIは、WEB上から収集した約300万件の不動産データを分析し、住所・希望価格・希望販売期間を入力するだけで、市場の販売動向を把握できる独自のマーケティングシステムです。
・キャピタルゲイン型とインカムゲイン型の2タイプがある
森林再生~号には、キャピタルゲイン型とインカムゲイン型の2タイプがあります。

キャピタルゲイン型は、対象不動産(戸建て住宅)を購入して、短期間に住宅購入者に売却します。その売却益を主な分配原資として、匿名組合利益を出資額に応じて分配します。
インカムゲイン型は、対象不動産を購入して、賃貸として運用します。その家賃収入から得た利益を主な分配原資として、匿名組合利益を出資額に応じて分配します。
ただし、現在までに募集された森林再生1号~5号はいずれもキャピタルゲイン型です。
・「優先劣後構造」の採用により元本棄損リスクを抑える
「優先劣後構造」の採用により投資家の元本棄損リスクを抑える仕組みを導入します。

投資家からの出資は出資総額の80%までとして「優先出資」とします。
残る20%を事業者である株式会社TSONが「劣後出資」を行います。
対象不動産の評価額が下落した場合でも、下落率が20%以内であれば出資元本への影響はありません。
・投資対象は環境共生に貢献する住宅を選定
投資対象は木造住宅です。木造住宅は大気中のCO2を軽減します。
「森林再生」ではさらに国産材を活用することで、安定した木材需要を生み出し、衰退しつつある林業をサポートして日本の森林再生に貢献します。
●案件紹介
現在までに、森林再生1号~5号が募集されています。
1号は、2020 年 1 月9日(木)~2020 年2月 28 日(金)にかけて募集されていました。
現在は森林再生5号が募集中です。

<森林再生5号 募集条件>
・最低投資金額:50万円
・想定利回り:6.7%
・想定運用期間:1年
対象物件は、愛知県岩倉市新柳町二丁目と岡崎市丸山町の2件です。
不動産特定共同事業法に基づくサービスとしては、年利回り6.7%は高い水準だと言えます。
ただし、想定よりも高い価格で物件が売却できた場合でも、アップサイドはないようです。
次回は 「ソーシャルレンディング全体のデフォルト率と実質的な利回りは? 」の予定です。
不動産業界の風雲児が再起を図る
鳥取から世界を救う!
上場企業・有名企業への投資
不動産ファンドのプロが独自のスキームで参戦

マザーズ上場企業が手掛ける不動産クラウドファンディング

“応援を届ける” 融資型クラウドファンディング
ポイントで投資できる不動産型クラウドファンディング
最先端技術企業へ投資する株式型クラウドファンディング
アジア圏への投資
不動産・ホテルに投資
証券会社の運営するソーシャルレンディング
公認会計士が運営するソーシャルレンディング
中古不動産の再生に投資

アジアの中心!沖縄発クラウドファンディング
狭い国内市場には興味なし! ソーシャルレンディングで世界を救う!

証券会社の手掛けるソーシャルレンディング

日本初の株式型クラウドファンディング

にほんブログ村


金融・投資(全般) ブログランキングへ