サラリーマンでも飲食店オーナーになれるか(2)
- 2020/05/13
- 05:00
前回「飲食店.com」にて秘密保持契約、アドバイザリー契約などの契約書送付を依頼しましたが、1週間ほどしてそれらの書類が郵送されてきました。
契約書に捺印し返送すると、さらに3日後くらいに請求した飲食店の詳細資料がメールで送られてきました。
秘密保持契約があるので詳細は書けませんが、飲食店の名前、所在地、写真、直近1年間の月次損益推移、従業員一覧(氏名はイニシャル)などの情報が記載されています。
大変わかりやすいのですが、月次損益推移を見ると月々の利益の変動が激しく、特に2019年9月から2020年1月までの5か月間にわたり赤字が続いています。
コロナの影響で赤字になるのは仕方ないと思いますが、その前から赤字が続いているのでは買うのは危険そうです。
もちろん私自身には飲食店を経営する才覚などないので、赤字店舗を購入して黒字に立て直そうなどとは考えていません。
元々黒字が続いている店舗を安く(数百万くらいで)買って、そのままなるべくいじらずに現状を維持しようという目論見です。
飲食店.comでは他に条件に当てはまる店が見当たらなかったので、別のサイトでも探したところ、TRANBIというサイトが見つかりました。

TRANBIは、国内最大のオンラインM&Aマッチングプラットフォームだそうです。
飲食店に限らず様々な事業のM&A案件が掲載されており、売り手と買い手が直接交渉して成約を目指すという流れです。
成約に至るまでは特に費用はかからず、もし成約した場合は成約金額の3%か30万円のいずれか高い方を支払うというシステムです。
業種などの条件を絞って案件を検索することができます。
首都圏の飲食業で絞って検索するとこんな感じです。

数百万円程度でも購入できそうな飲食店も並んでいます。
早速このサイトでも登録してみました。
TRANBIでは、個人、法人のいずれでも登録可能です。
ただ、法人で登録したほうが信用度が高いかと考え、不動産投資を行うときに設立した合同会社名で登録してみました。
この場合、本人確認書類や会社の登記簿(全部事項証明書)などを登録することができます。
登録しなくても利用はできるのですが、登録すると交渉画面に「本人確認済み」と表示され、交渉相手からの信用が得られやすいとのこと。
登録後、早速いくつかの飲食店に業績概要などの情報をもらえるよう問合せを出してみました。
どうなるでしょうか。
前回も書きましたが、私自身現在サラリーマンとして日々勤務しているため、飲食店を購入したとしても、店舗に入って実際に運営することはできません。どなたか店長を雇って店を切り盛りしてもらわないとなりません。
そんな飲食業の素人が、しかも片手間に飲食店を経営することなどできるのでしょうか。
確かに普通のサラリーマンが副業で飲食店を経営しているという話はあまり聞いたことがありません。
ただ、芸能人などが飲食店を経営しているというのはよく聞きます。
多忙な芸能人ができるのであれば、普通のサラリーマンでも資金さえあればできるのではないでしょうか。
今回飲食店購入を検討するにあたり、参考になりそうな本を探してみました。
Amazonで飲食店経営に関する書籍を探したところ、出てくるのはほとんど、飲食店の新規開業に関する内容か、店の売り上げ、利益を上げるにはどうしたらよいか、という内容のものばかりです。
既存の飲食店を買収するにはどうしたらよいか、というような内容の本は見当たりません。
また、ネットで「飲食店 買収」などと情報を探しても、実際に手掛けている人の話などは見当たりませんでした。
情報を集めるには、実際の売り手からいろいろと聞くしかなさそうです。
次回は「新たなサービス 不動産小口化商品 株式会社TSONの「森林再生~号」の紹介」の予定です。
マザーズ上場企業が手掛ける不動産クラウドファンディング

ポイントで投資できる不動産型クラウドファンディング
不動産ファンドのプロが独自のスキームで参戦

不動産業界の風雲児が再起を図る
“応援を届ける” 融資型クラウドファンディング
アジア圏への投資
最先端技術企業へ投資する株式型クラウドファンディング
上場企業・有名企業への投資
中古不動産の再生に投資

証券会社の手掛けるソーシャルレンディング

不動産・ホテルに投資
証券会社の運営するソーシャルレンディング
鳥取から世界を救う!
公認会計士が運営するソーシャルレンディング
アジアの中心!沖縄発クラウドファンディング
不動産の目利きには自信あり! 銀座の不動産屋がソーシャルレンディングに参戦!
狭い国内市場には興味なし! ソーシャルレンディングで世界を救う!

- 関連記事
-
- サラリーマンでも飲食店オーナーになれるか(2) (2020/05/13)
- サラリーマンでも飲食店オーナーになれるか(5) (2020/12/16)
- サラリーマンでも飲食店オーナーになれるか(3) (2020/11/28)
- サラリーマンでも飲食店オーナーになれるか(7) (2021/01/23)
- サラリーマンでも飲食店オーナーになれるか(6) (2021/01/16)