記事一覧

クラウドリアルティが新型コロナの影響で「京町家1号ファンド」の売却延期を検討

クラウドリアルティが新型コロナの影響で「京町家1号ファンド」の売却延期を検討しています。

「京町家1号ファンド」(京町家再生プロジェクト(愛称))は、クラウドリアルティが2017年5月に募集を開始したファンドで、京町家を宿泊施設として再生するというプロジェクトでした。このプロジェクトはワールドビジネスサテライトなどでも取り上げられ、当時話題となりました。
想定運用期間は36ヶ月で、その後は物件を売却して償還を行う予定でした。

SnapCrab_NoName_2020-5-5_18-24-53_No-00.png

しかし、投資家向けメールの中で、この売却活動が延期される可能性があることが報告されました。

<以下引用>
本プロジェクトについて2020年6月の本物件の売却を目指し売却活動を行っておりましたが、新型コロナウイルス感染症の流行の影響により、営業状況が悪化していることに加えて、収益物件としての本物件への国内及び海外の投資家の購入意欲が直近で極端に低下している状況にあり、売却時期の延期を検討しております。

今回はとりいそぎ状況のご共有とさせていただいておりますが、次回の進捗のご報告は5月中~下旬頃を予定をしておりますので、ご了承の程何卒よろしくお願い申し上げます。

2020年4月22日に交付させていただいております運用報告書にて新型コロナウィルスの影響、本物件の運営状況につきましてご報告をさせていただいておりますが、昨日4月30日の日本政府による「緊急事態宣言の延長」など日々刻々と移り変わる状況を鑑みて、ご出資者の皆様へはご出資先のファンドの状況につきまして随時の進捗報告の形をとらせていただいております。
<引用終わり>




SnapCrab_NoName_2020-5-5_19-37-48_No-00.png

新型コロナの影響で宿泊施設の営業が悪化していることに加え、売却も厳しいとのことです。
先行き不透明な状況の中でやむを得ないことと思います。
ソーシャルレンディング業界において、新型コロナが実際にファンドの償還に影響を及ぼした例は私の知る限り今回が初めてです。

ちなみに私もこのファンドに15万円を投資しています。
これまでの分配実績は以下の通りです。
SnapCrab_NoName_2020-5-5_20-12-49_No-00.png

15万円投資し、3年で7062円(税引き前)の分配金を得ているので、年利回り約2%となります。
無事売却が完了し、元本が戻ってくることを祈ります。

次回は「2020年1~3月ソーシャルレンディング投資実績」の予定です。


CRE Funding


マザーズ上場企業が手掛ける不動産クラウドファンディング




ポイントで投資できる不動産型クラウドファンディング
Rimple(リンプル)



不動産ファンドのプロが独自のスキームで参戦




不動産業界の風雲児が再起を図る
SYLA FUNDING



“応援を届ける” 融資型クラウドファンディング
CAMPFIRE Owners


アジア圏への投資
COOL


最先端技術企業へ投資する株式型クラウドファンディング
ユニコーン


上場企業・有名企業への投資
Funds


中古不動産の再生に投資



証券会社の手掛けるソーシャルレンディング




不動産・ホテルに投資
CREAL



証券会社の運営するソーシャルレンディング
SAMURAI証券



鳥取から世界を救う!



公認会計士が運営するソーシャルレンディング
LENDEX



アジアの中心!沖縄発クラウドファンディング
Pocket Funding



不動産の目利きには自信あり! 銀座の不動産屋がソーシャルレンディングに参戦!
OwnersBook



狭い国内市場には興味なし! ソーシャルレンディングで世界を救う!



FUNDINNO(ファンディーノ)




関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
104位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
15位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)