新たな不動産クラウドファンディング「WARASHIBE」がスタート
- 2020/03/04
- 05:00
↓
WARASHIBE

■運営会社
●概要
「WARASHIBE」の運営会社は株式会社SATASです。
1999年創業、不動産特定共同事業の黎明期より同事業に参入する企業の免許取得サポートや、運用アドバイザーとして事業を展開しました。
同時にさまざまな不動産の取得、売却、リフォーム、仲介などに携っています。
また、2008年にはオリジナルブランド「ゆうゆう倶楽部」の販売・運用を開始しました。
ゆうゆう倶楽部は、「不動産特定共同事業法」に基づく投資商品です。
投資対象は主に東京の区分中古マンションで、年4%の分配利回りと物件売却時のボーナス分配です。

これまでのところ、投資家に損失が出たという情報は見当たりませんでした。
●代表者
株式会社SATASの代表取締役は真家 仁史氏です。
経歴や写真については、調べてみましたが見当たりませんでした。
ただ、創業者で前社長の佐藤一雄氏については情報が見つかりました。
↓
3年で16社をコンサルした不動産小口化商品の第一人者 佐藤 一雄 社長

<以下引用>
1939年6月東京生まれ。早稲田大学法学部卒業後、64年に三井不動産入社。86年に三井不動産販売に出向し、日本初の不動産小口化商品を証券化。90年に不動産シンジケーション協議会(現・不動産証券化協会)の設立に奔走。94年、同協議会の初代専務理事。不動産特定共同事業法などをはじめとした立法活動を推進。99年、三井不動産退社後にサタスインテグレイトを設立し代表取締役に就任。
<引用終わり>
●出資者
株式会社SATASの出資者については情報が得られませんでした。
●悪いうわさなど
特に悪いうわさは見当たりませんでした。
■サービス
●特徴
・不動産特定共同事業法に基づくサービス
「WARASHIBE」は不動産特定共同事業法に基づくサービスです。
不動産特定共同事業法に基づくサービスとしては、シーラファンディング、ジョイントアルファ、CREAL、FANTAS FUNDING、リンプル、A Funding、i-Bond,TREC Fundingなどがあります。

・途中換金が可能
投資期間中に現金が必要となった場合は、手続き完了後、原則として翌月に換金します。
そのため長期商品も安心して投資ができます。※事務手数料がかかります。
●案件紹介
「WARASHIBE」はすでに案件を募集しています。

品川区 五反田Ⅰ のファンド概要
募集条件
予定分配率 年5%
期間 6ヶ月
最低出資額 50万円
今回の「品川区五反田オフィスビルファンド」は、品川区五反田駅近くで、貸店舗・事務所(5区画)として運営されているオフィスビル一棟を投資の対象としています。
(※そのうち18.5%の持分が対象となります)。
次回は「新たなサービス不動産クラウドファンディング「TREC FUNDING」がスタートしました 」の予定です。
マザーズ上場企業が手掛ける不動産クラウドファンディング

ポイントで投資できる不動産型クラウドファンディング
不動産ファンドのプロが独自のスキームで参戦

不動産業界の風雲児が再起を図る
“応援を届ける” 融資型クラウドファンディング
東証一部上場企業が運営する不動産クラウドファンディング
アジア圏への投資
最先端技術企業へ投資する株式型クラウドファンディング
上場企業・有名企業への投資
中古不動産の再生に投資

証券会社の手掛けるソーシャルレンディング

不動産・ホテルに投資
証券会社の運営するソーシャルレンディング
鳥取から世界を救う!
公認会計士が運営するソーシャルレンディング
アジアの中心!沖縄発クラウドファンディング
不動産の目利きには自信あり! 銀座の不動産屋がソーシャルレンディングに参戦!
狭い国内市場には興味なし! ソーシャルレンディングで世界を救う!

- 関連記事
-
- 新たな不動産クラウドファンディング「WARASHIBE」がスタート (2020/03/04)
- <PR>WARASHIBEインタビュー (2021/06/12)
- WARASHIBEオンラインセミナーに参加しました (2021/08/21)
- <PR>WARASHIBEが3%相当amazonギフト券プレゼントキャンペーン (2021/07/03)
- <PR>WARASHIBEお米5kgプレゼント付ファンドを募集 (2021/06/19)