新たなサービス不動産クラウドファンディング「TREC FUNDING」がスタートしました
- 2020/03/07
- 05:00
↓
TREC FUNDING

■運営会社
●概要
TREC FUNDINGの運営会社は1950年設立で東証一部上場企業であるトーセイ株式会社です。
不動産流動化事業、不動産開発事業、不動産賃貸事業、不動産ファンド・コンサルティング事業、ホテル事業を手掛けています。
不動産ファンドの受託資産残高は8000億円以上に上ります。

●代表者
トーセイ株式会社の代表取締役社長は山口誠一郎氏です。

三井不動産販売株式会社を経てトーセイ株式会社に入社し、平成6年から社長を務めています。
また、書籍も出版しています。
↓
倒産から3つの上場へ 見えない扉をひらけ!
●出資者
トーセイ株式会社は東証一部上場しています。
●悪いうわさなど
特に悪いうわさは見当たりませんでした。
■サービス
●特徴
・不動産特定共同事業法に基づくサービス
TREC FUNDINGは不動産特定共同事業法に基づくサービスです。
不動産特定共同事業法に基づくサービスとしては、シーラファンディング、ジョイントアルファ、CREAL、FANTAS FUNDING、リンプル、A Funding、i-Bondなどがあります。
・エクイティ型である
「TREC FUNDING」は、エクイティ型のサービスです。
配当は不動産からの運用益、売却益が元となり、運用実績、売却価格により分配金は変動します。
ソーシャルレンディングと比べると出資金による投資対象、事業状況が明確であり、想定収益以上の収益が出た際にはその利益が享受できるメリットがある一方、損失が出た際は当初の配当額が享受できない、場合によっては元本が毀損するリスクもあり、現物不動産の直接保有に近い事業参画感が大きい投資とも言えます。
これまでエクイティ型の不動産クラウドファンディングとしては、OwnersBookなどがありました。
・「優先劣後構造」の採用により元本棄損リスクを抑える
案件によっては「優先劣後構造」の採用により投資家の元本棄損リスクを抑える仕組みを導入します。
ただし、優先劣後構造がある場合は、優先出資者の元本毀損リスクは下がる一方、売却益が発生した場合に受けられる売却時配当は劣後出資者に比して少なくなります。
優先劣後構造がない場合には、出資者の元本毀損リスクが上がる一方、売却益が発生した場合に受けられる売却時配当は大きくなります。
「優先劣後構造」がある場合はローリスク・ローリターンとなると言えます。
・投資対象となる不動産を保有し不動産事業を行う主体が特例事業者(SPC)
「TREC FUNDING」では、投資対象となる不動産を保有し不動産事業を行う主体は、不動産特定共同事業者ではなく特例事業者(SPC)です。
これにより、資産である不動産やSPCが不動産特定共同事業者の倒産リスクから守られる仕組みとなっています。
・多様な商品ラインナップ
トーセイはオフィスビル・レジデンスに関らず商業施設やホテルなどのオペレーショナルアセット他、開発事業も行なっており、多様な商品ラインナップを提供しています。
これらで培われたノウハウを「TREC FUNDING」の物件に対しても提供していきます。
・きめ細かなバリューアップ力と高いリーシング力
トーセイでは一級建築士事務所登録も行っており、きめ細かなバリューアップに強みを持っています。
立地、物件特性、ニーズを見極めた上で、32項目の独自の再生チェックポイント「Value UP32」を用いて、コストパフォーマンスに留意しながら的確な再生を行っているとのことです。
また高いリーシング力を生かし、低稼働不動産、空物件の取得・ 再生も行なっています。
企業の社宅を「遮音性能付き賃貸マンション」に再生したり、全空室のオフィスビルを取得後、ホテルにコンバージョンした事例が紹介されています。
●案件紹介
まだ案件の募集は開始されていません。
また会員登録の受け付け開始は3月予定とのことです。
次回は「ソーシャルレンディングと他の投資のパフォーマンス比較(2019年) 」の予定です。
不動産業界の風雲児が再起を図る
鳥取から世界を救う!
上場企業・有名企業への投資
東証一部上場企業が運営する不動産クラウドファンディング
不動産ファンドのプロが独自のスキームで参戦

マザーズ上場企業が手掛ける不動産クラウドファンディング

“応援を届ける” 融資型クラウドファンディング
ポイントで投資できる不動産型クラウドファンディング
最先端技術企業へ投資する株式型クラウドファンディング
アジア圏への投資
不動産・ホテルに投資
証券会社の運営するソーシャルレンディング
公認会計士が運営するソーシャルレンディング
中古不動産の再生に投資

アジアの中心!沖縄発クラウドファンディング
狭い国内市場には興味なし! ソーシャルレンディングで世界を救う!

証券会社の手掛けるソーシャルレンディング

日本初の株式型クラウドファンディング

にほんブログ村


金融・投資(全般) ブログランキングへ