新たなサービスi-Bondがスタート
- 2020/02/29
- 05:00
↓
i-Bond

新サービス紹介
■運営会社
●概要
i-Bondの運営会社はJASDAQ上場企業である株式会社マリオンです。
首都圏を中心に全国の主要都市に賃貸用不動産を所有し、賃貸事業を手掛けています。
また、不動産を証券化した「マリオンボンド」・「サラリーマンボンド」を組成販売しており、2004年以降、こうした商品を120億円以上販売しています。
不動産賃貸・管理に強みがある会社です。
マリオンボンドとは不動産特定共同事業法に基づく資産運用商品で、賃料を分配原資とするものです。
予想分配率は3~4%程度で、運用年数は7年。2004年から販売しており、これまで元本割れや分配率を下回ったことは一度もないとのことです。
●代表者
株式会社マリオンの代表取締役社長は福田敬司氏です。

1947年生まれで、1986年に株式会社マリオン管財(現:マリオン)を設立しました。
現在73歳ということになります。
クラウドファンディング運営会社代表としてはダントツの高齢です。
また、書籍も出版しています。
●出資者
株式会社マリオンはJASDAQ上場しています。
また、SBIホールディングス株式会社が2017年に株式会社マリオンへの出資及び業務提携を発表しています。
↓
株式会社マリオンへの出資及び業務提携に関するお知らせ
●悪いうわさなど
特に悪いうわさは見当たりませんでした。
■サービス
●特徴
・不動産特定共同事業法に基づくサービス
株式会社マリオンは不動産特定共同事業者の認可を取得しており、不動産特定共同事業法に基づくサービスだと思われます。
不動産特定共同事業法に基づくサービスとしては、シーラファンディング、ジョイントアルファ、CREAL、FANTAS FUNDING、リンプル、A Fundingなどがあります。
・いつでも買取請求の受付が可能
24時間365日WEB上で買取請求を受け付けます。買取請求の場合、5営業日でお客様の口座に振り込みします。
・少額からはじめられる
i-Bondは、1口1万円、少額からはじめられる商品です。
●案件紹介
i-Bondはすでに案件を募集しています。

第3回 対象不動産取得に伴う追加募集
募集条件
予定分配率 年1.50%
期間 無期限
分配 年1回
優先出資予定額 496,850,000円
劣後出資予定額 26,150,000円
⇒優先出資割合は95%
期間は無期限とのことなので、投資家が買取請求を行わない限り継続されるということのようです。
投資対象の不動産は、以下の3つです。

次回は「ソーシャルレンディングと他の投資のパフォーマンス比較(2019年)」の予定です。
鳥取から世界を救う!
上場企業・有名企業への投資
東証一部上場企業が運営する不動産クラウドファンディング
不動産ファンドのプロが独自のスキームで参戦

マザーズ上場企業が手掛ける不動産クラウドファンディング

不動産業界の風雲児が再起を図る
“応援を届ける” 融資型クラウドファンディング
ポイントで投資できる不動産型クラウドファンディング
最先端技術企業へ投資する株式型クラウドファンディング
アジア圏への投資
不動産・ホテルに投資
証券会社の運営するソーシャルレンディング
公認会計士が運営するソーシャルレンディング
中古不動産の再生に投資

アジアの中心!沖縄発クラウドファンディング
狭い国内市場には興味なし! ソーシャルレンディングで世界を救う!

証券会社の手掛けるソーシャルレンディング

日本初の株式型クラウドファンディング

にほんブログ村


金融・投資(全般) ブログランキングへ